TOP > すべての商品 > 社会・ノンフィクション > 偏愛的ポピュラー音楽の知識社会学
内容紹介
聞いていない音楽について、堂々と語る方法
目次
♪第1章 ロックは社会変革の夢を見るか?――モッズ/ヒッピー比較論
♬第1章のためのディスクガイド
The Stample Singers『Be Altitude: Respect Yourself』(1972)
Howlin’ Wolf『The London Howlin’ Wolf Session』(1971)
♪第2章 苦労した人こそホンモノの音楽を創れる?――フォークと文化の価値転換
♬第2章のためのディスクガイド
Odetta『Odetta Sings Folk Songs』(1963)
なぎら健壱『街の風になって』(1974)
♪第3章 パンクは頭の悪い音楽か?――反知性主義と「声の文化」の可能性
♬第3章のためのディスクガイド
New York Dolls『Too Much Too Soon』(1974)
Friction『Zone Tripper』(1995)
♪第4章 電子音楽は「非人間的」か?――まがい物のリアリティ
♬第4章のためのディスクガイド
Serge Gainsbourg『Initial B. B.』(1968)
♪第5章 国民的音楽は首都から生まれるか? ――マッドチェスター都市論
♬第5章のためのディスクガイド
Electronic『Electronic』
Primal Scream『Sonic Flower Groove』(1987)
♪第6章 日本のヒップホップとお笑いは似ているか?
♬第6章のためのディスクガイド
スチャダラパー『Wild Fancy Alliance』(1993)
A Tribe Called Quest『The Low End Theory』(1991)
♪第7章 音楽は語るべきではない?
♬第7章のためのディスクガイド
Matthew Sweet『Girlfriend』(1991)
Beat Happening『Beat Happening』(1985)
♪終章 「アンダーグラウンド」は売れない人の集まりか?
♬終章のためのディスクガイド
Soul Coughing『Ruvy Vroom』(1994)
Mashina『Ladies & Gentlemen』(1989)
あとがき
折込付録―登場人物相関図
著者紹介
[著]長﨑 励朗(ナガサキ レオ)
長﨑励朗(ながさき・れお)
桃山学院大学社会学部准教授。1983年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。京都大学博士(教育学)。著書に『つながりの戦後文化史――労音、そして宝塚、万博』(河出書房新社)、翻訳書にD・グッドマン『ラジオが夢見た市民社会――アメリカン・デモクラシーの栄光と挫折』(岩波書店)などがある。趣味は音楽と社会学。近年はYoutubeチャンネル「アーカイブ社会学講義」の主として一般向けに社会学の面白さを伝える活動もおこなっている。
お客様の声
音楽の変遷を社会学から見るという新鮮な視点
投稿者 り / 投稿日 2024/02/26
長崎先生のyoutubeに感動して同書を拝読しました。ロッキンオンは聖書であり渋谷陽一のFMラジオを福音として聞いていたし自分がリアタイで聞いていた楽曲も多く紹介あり、懐かしいと同時に、なんとなく避けていた音楽(パンクは好きだったがスターリンはなんとなく)も改めて聞いてみることができた。当時はぼんやりサブカルを消費していた気分だったが、「知る」ことでより深く楽曲の世界観が楽しめることができた。SFとかもそうだが音楽もオタク的偏執性がないと「語れない」雰囲気が当時あった。著者の愛のある平易な説明が気持ちよかった。長年もやっとしていた音楽シーンが明澄となってスッキリした。本書に出会えて感謝の言葉しかない。
関連書籍
ページ:1 / 4
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」