-
クリック立ち読み
-
創元アーカイブス
エゴグラム
ひと目でわかる性格の自己診断
ジョン・M・デュセイ 著 / 池見 酉次郎 監修 / 新里 里春 訳
内容紹介
エゴグラムの基本書、待望の復刊
エゴグラムとは、交流分析でいう5つのパーソナリティの心的エネルギーの量を棒グラフで表したもので、「本当の自分」への気づき、それにもとづくセルフコントロール、よりよい人間関係形成への貴重な手がかりを与える。本書は、そのエゴグラムをわが国ではじめて紹介した翻訳書。
目次
序論 エゴグラムの歴史的背景
第一部 エゴグラムの原理
第一章 エゴグラムの起こり
第二章 エゴグラムの構成
第三章 エゴグラムの実例
第四章 エゴグラムの妥当性
第二部 パーソナリティの変化・成長とエゴグラム
第五章 変化の要素
第六章 パーソナリティの成長を促す技法の実際
第七章 心的エネルギーの流れ(一定の法則)
第三部 エゴグラムの実際
第八章 孤独
第九章 カップルの葛藤
第十章 症状
第十一章 権威葛藤
訳者注/原著者注/脚注/ジョン・M・デュセイについて/解題/索引
著者紹介
[著]ジョン・M・デュセイ(デュセイ,ジョン・M)
アメリカ、カンザス州生まれ。カンザス大学にて医学博士号を取得。ユニオン大学精神科助教授、国際交流分析学会会長、同会理事を歴任。交流分析の創始者エリック・バーンと初期から研究を共にした。エゴグラムの開発により「エリック・バーン記念科学賞」受賞。交流分析の普及・教育に国際的に活躍した。
[監修]池見 酉次郎(イケミ ユウジロウ)
福岡県生まれ。九州大学医学部卒。1961年、九州大学に心身医学研究施設(後の心療内科)を創設して教授に就任。九州大学名誉教授(内科、心身医学)、北九州市立小倉病院名誉院長、日本心身医学会名誉理事長、国際心身医学会前理事長、日本自律訓練学会名誉理事長、自律訓練法国際委員会前委員長、日本交流分析学会名誉理事長などを歴任。著書『心療内科』(中公新書)、『催眠』(NHK出版)、『セルフ・コントロール』『人間回復の医学』『ヘルス・アート入門』(創元社)ほか。
[訳]新里 里春(シンザト リシュン)
沖縄県生まれ。ミシガン州立大学心理学科卒。東邦大学医学博士、九州大学心療内科助手、琉球大学教育学部教授を経て、琉球大学理事・副学長。著書『交流分析療法』(チーム医療)、監訳『インナーチャイルド』(NHK出版)、共著『人生を変える交流分析』、共訳『引き裂かれた心と体』(創元社)ほか。
関連書籍
ページ:1 / 3
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」