TOP > すべての商品 > 自然科学・医学・健康 > 自然科学 > 偶然とは何か
-
-
偶然とは何か
北欧神話で読む現代数学理論全6章
イーヴァル・エクランド 著 / 南條 郁子 訳
内容紹介
「偶然」の多面性を様々な角度から明らかにする
ダランベール賞を受賞した極上の数学エッセイ、ついに日本語版刊行!! 科学はどこまで偶然と運命を明らかにしたか? くじ引き、量子力学、不完全性定理、金融オプションなど一件関係ないテーマ間を縦横に移り、透徹した視線で諸現象の本質を鮮やかにえぐり出す。欧米人の精神風土を基礎づけた散文物語「サガ」を起点にラブレーやゲーテなどの文章も随所に織り込んだ、深みあるエッセイ。これがヨーロッパ最高の知性だ。もっと見る
目次
はじめに
北欧史について
第1章 偶然
サイコロとビリヤードの違い/分割できないものを分配する方法/インチキできないくじ引きは実現できるか/修道士エドヴィンの論証 ほか
第2章 運命
世界に意味があるとは? /マックスウェルの悪魔に世界はどう見えるか?/偶然を装う/純粋に不条理な世界 ほか
第3章 予想
「聞く気ある者」が聞く/預言とその実現/合理的予想/状況判断の難しさ ほか
第4章 カオス
もしあのとき……/指数関数的不安定性/不安定性を利用する/時間の尺度の問題 ほか
第5章 リスク
出来事に確率を割りふる/微小要素に分解する/「無知」の状況、「不確実な」状況、「確率論的な」状況/神が存在する方に賭ける ほか
第6章 統計
ファラオの政策/リスクを分散させる/独立性/統計学/相関性のある場合 ほかもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]イーヴァル・エクランド(エクランド,イーヴァル)
1944年、パリ生まれ。母国語であるフランス語のほかに、英語、ドイツ語、ノルウェー語を話す。1970年から2002年までパリ=ドーフィーヌ大学教授。1989年から1994年まで同大学学長。1996年、ベルギー王立科学アカデミー大賞受賞。1997年、ノルウェー科学アカデミー会員。2003年からカナダのブリティッシュ・コロンビア大学教授。パシフィック数理科学研究所所長。関心領域は幾何学、力学からゲーム理論、経済学まで多岐にわたる。専門書に『ゲーム理論と数理経済学入門』、『凸解析と変分問題』、『応用非線形解析』、『カオス』などがある。一般読者向けには、出版年の順に『計算、予想外』(1984年)、本書(1991年)、『可能な中で最良の世界』(2003年)の3冊がある(いずれもスイユ社)。このうち『計算、予想外』はカタストロフ理論をあつかったもので、1984年にジャン=ロスタン賞を受賞し、1987年に文庫本となり、8ケ国語に訳された。また本書は1992年にダランベール賞を受賞し、2000年に文庫本となり、4カ国語に翻訳された。[訳]南條 郁子(ナンジョウ イクコ)
お茶の水女子大学理学部数学科卒業。主な訳書にマリア・カルメロ・ベトロ『図説ヒエログリフ事典』、レーヌ=マリー・パリス『カミーユ・クローデル―天才は鏡のごとく』、ドゥニ・ゲージ『数の歴史』(以上、創元社)、カール・サバー『リーマン博士の大予想』(紀伊國屋書店)がある。もっと見る
書物復権2021
11社共同復刊〈書物復権〉2021年、皆さまからのリクエストをもとに創元社では以下の書籍を復刊いたしました。
『聖なるもの』
『ケルトの神話・伝説』
『ユング心理学辞典』
『校正のこころ 増補改訂第二版』
『偶然とは何か』
専用サイトはこちら
https://corp.kinokuniya.co.jp/fukken2021/
関連書籍
ページ:1 / 3
-
数の歴史
定価:1,760円
刊行日:1998/04/10
-
数の不思議
定価:1,320円
刊行日:2010/06/03
-
幾何学の不思議
定価:1,320円
刊行日:2011/04/20
-
コンパスと定規の数学
定価:1,320円
刊行日:2012/01/20
-
「数」はいかに世界を変えたか
定価:2,640円
刊行日:2020/01/10
-
「代数」から「微積分」への旅
定価:2,640円
刊行日:2020/05/20
-
フィボナッチの兎
定価:1,980円
刊行日:2020/10/05
-
深遠なる「幾何学」の世界
定価:2,640円
刊行日:2021/01/12
-
フラクタル
定価:1,320円
刊行日:2021/04/01
-
幾何学の偉大なものがたり
定価:2,750円
刊行日:2021/05/10
-
数の謎はどこまで解けたか
定価:1,320円
刊行日:2022/06/14
イチ推し!
-
永松茂久氏推薦
新装版 人を動かす
定価:1,650円
刊行日:1999/10/20
-
創元社HP限定販売!
『世界のふしぎな木の実図鑑』+木の実(7種)セット
定価:3,988円
発売日:2022/06/30
-
noteで本文一部公開中
BTS、ユング、こころの地図
※note記事に移動します -
読売新聞カラー広告掲載
0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育
定価:2,640円
刊行日:2022/06/14
-
刊行記念ウェビナー開催
2022年7月17日開催
※別サイトに移動します
創元社オンラインショップの特長
入会特典
オリジナルブックカバーをプレゼント!(2022年12月31日まで ※数量限定 ※デザインはお選びいただけません。)
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷
(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2022/07/01 『世界のふしぎな木の実図鑑』と木の実(7種)のセット販売を開始いたしました(数量限定) セミナー・イベント 2022/06/23 【7/17】『仏教的心理学と西洋的心理学』刊行記念オンライン対談イベント セミナー・イベント 2022/06/19 【9/25 創業130周年記念イベント開催】声優朗読劇フォアレーゼン『無頼(ぶらい) ~大大阪下のいちびり――人呼んで「オダサク」~』 お知らせ 2022/06/14 ホームページリニューアルのお知らせ