TOP > すべての商品 > 自然科学・医学・健康 > 自然科学 > おもしろパラドックス
-
クリック立ち読み
-
おもしろパラドックス
古典的名作から日常生活の問題まで
ゲイリー・ヘイデン 著 / マイケル・ピカード 著 / 鈴木 淑美 訳
内容紹介
予備知識なしで楽しめる思考ゲームのタマテバコ
「アキレスと亀」や「胡蝶の夢」といった古典的パラドックスから数学の証明、確率の問題、錯視や日常生活における決断まで、さまざまなタイプのパラドックスを手際よく紹介。哲学や数学の予備知識・専門知識がなくても楽しめる思考ゲームの数々が、退屈な毎日に飽き飽きした貴方のアタマをヒートアップさせる! デカルトやアインシュタインなど著名な哲学者・科学者の思想や歴史を織り交ぜつつ展開する究極のパラドックス集。もっと見る
目次
はじめに――パラドックスとは何か
第1章 知っていること、信じていること
第2章 曖昧さとアイデンティティ
第3章 論理と真理
第4章 数学的パラドックス
第5章 確率のパラドックス
第6章 空間と時間
第7章 不可能性
第8章 決意と行動もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]ゲイリー・ヘイデン(ヘイデン,ゲイリー)
ゲイリー・ヘイデン Gary Hayden/ベトナム・ホーチミン市を拠点に活動するフリーライター。大学では物理学と哲学を専攻。科学・哲学的概念を一般読者にわかりやすく伝えることを得意とする。『タイムズ教育情報付録』(タイムズ専門冊子)『スコッツマン』(エディンバラの新聞)『マキシム』『ストレーツ・タイムズ』(シンガポール最大の新聞)をはじめとする世界各地の新聞・雑誌に寄稿している。本書では第1、2、4、5、6、8章を担当。[著]マイケル・ピカード(ピカード,マイケル)
マイケル・ピカード Michael Picard/MITで学んだ哲学者、作家、ビクトリア大学(カナダ)講師。ロイヤル・ローズ大学(カナダ)兼任教授。数理論理学と分析哲学を修め、心理学や哲学に関する講座からリーダーシップ論、環境マネジメント、経営といった実務寄りのものまで幅広いジャンルで登壇している。12年続く哲学の勉強会「カフェ・フィロソフィー」設立者のひとり。本書では第3、7章および全コラムを担当。[訳]鈴木 淑美(スズキ トシミ)
鈴木淑美(すずき・としみ)/翻訳家。上智大学英語科卒。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。『交渉に使えるテクニック CIA流 真実を引き出すテクニック』(創元社)、『JFK 未完の人生』(松柏社)など訳書多数。関西を中心に翻訳家養成スクール「プローシェンヌ」主宰。もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
永松茂久氏推薦
新装版 人を動かす
定価:1,650円
刊行日:1999/10/20
-
6/24重版出来!
心が落ち着き、集中力がグングン高まる! 子どものためのマインドフルネス
定価:1,980円
刊行日:2018/09/14
-
朝日新聞カラー広告掲載
BTS、ユング、こころの地図
定価:2,200円
刊行日:2022/05/24
-
刊行記念ウェビナー開催
2022年7月16日開催
※別サイトに移動します -
刊行記念ウェビナー開催
2022年7月17日開催
※別サイトに移動します
創元社オンラインショップの特長
入会特典
オリジナルブックカバーをプレゼント!(2022年12月31日まで ※数量限定 ※デザインはお選びいただけません。)
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷
(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
イベント 2022/06/23 【7/17】『仏教的心理学と西洋的心理学』刊行記念オンライン対談イベント イベント 2022/06/19 【9/25 創業130周年記念イベント開催】声優朗読劇フォアレーゼン『無頼(ぶらい) ~大大阪下のいちびり――人呼んで「オダサク」~』 お知らせ 2022/06/14 ホームページリニューアルのお知らせ お知らせ 2022/06/07 【6/1~6/30】楽天ブックスポイント最大10倍キャンペーン実施中
-