-
クリック立ち読み
-
子どもにやる気を起こさせる方法
アドラー学派の実践的教育メソッド
ドン・ディンクメイヤー 著 / ルドルフ・ドライカース 著 / 柳平 彬 訳
内容紹介
親と先生が勇気づけの方法を実践すれば、きっと子どもは劇的に変わり、伸びる。アドラー心理学を活用した教育プログラムの開発者が書き下ろした実践的な教育書。
子どもにやる気を起こさせる重要性と意義を手はじめに、実際にやる気を起こし自発的に学ぶ力を身につけるまでの具体的方法を丁寧に解説。広く幼児から高校生までの子どもを対象に、学校や家庭など教育の現場で実践してきた事例を豊富に収載する。アルフレッド・アドラーの代表的後継者であるR・ドライカース博士と、アドラー心理学を活用し体系的な教育プログラムを開発したD・ディンクメイヤー博士が著す、人に優しい教育書。
もっと見る
目次
訳者まえがき
日本語版への序文
はじめに
序章 子どもにやる気を起こさせる方法
第1章 人間を理解する基本原則
第2章 子どもの「生き方」を理解する
第3章 「やる気をなくす」とはどういうことか
第4章 やる気を起こさせる仕組み
第5章 状況・分野に応じたやる気の起こさせ方
第6章 やる気を起こさせて社会への適応力をつける
第7章 子どもの成長度合いに応じたやる気の起こさせ方
第8章 グループを上手に活用する方法
第9章 やる気を妨げるものは何か
訳者あとがき
索引
日本語版への序文
はじめに
序章 子どもにやる気を起こさせる方法
第1章 人間を理解する基本原則
第2章 子どもの「生き方」を理解する
第3章 「やる気をなくす」とはどういうことか
第4章 やる気を起こさせる仕組み
第5章 状況・分野に応じたやる気の起こさせ方
第6章 やる気を起こさせて社会への適応力をつける
第7章 子どもの成長度合いに応じたやる気の起こさせ方
第8章 グループを上手に活用する方法
第9章 やる気を妨げるものは何か
訳者あとがき
索引
もっと見る
著者紹介
[著]ドン・ディンクメイヤー(ディンクメイヤー, ドン)
相談心理学の専門家。新しい親子関係のあり方を追求し、効果的な子育てのための体系的な研修プログラムであるSTEPを共同開発。
[著]ルドルフ・ドライカース(ドライカース, ルドルフ)
精神科医。アルフレッド・アドラーの代表的後継者の一人。アメリカにおけるアドラー心理学のリーダーとしてシカゴにアドラー研究所を設立。
[訳]柳平 彬(ヤナギダイラ サカン)
グループダイナミックス研究所代表。人財啓育プランナーとして、STEPプログラムの日本での普及をディンクメイヤー博士とともに推進する。
もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」