TOP > すべての商品 > 心理学 > 精神分析・分析心理学・深層心理 > ユング派の精神療法
-
クリック立ち読み
-
ユング心理学研究 第7巻 第1号
ユング派の精神療法
日本ユング心理学会 編
単行本 ¥2,200刊行年月日:2014/06/19
ISBN:978-4-422-11496-5
定価:2,200円(税込)
判型:A5判
造本:並製
頁数:186頁
内容紹介
精神科医にしてユング派分析家の武野俊弥氏が「ユング派の精神療法とは何か」という本質的な問いをめぐって自説を展開した講演録を巻頭に収録。とくに、近年進歩が著しい脳科学が精神療法全般に及ぼす影響を論じたくだりは、心理学の今後を考えていくうえで示唆に富む。哲学者の鷲田清一氏を招いて行われたシンポジウムの記録では、「身体」に関する鷲田氏の問題提起を受け、心の病理やその臨床など多様な観点から議論が展開される。
もっと見る
目次
目 次
はじめに
講演録
●私のユング派の精神療法 武野俊弥
「私」の考える「ユング派」の本質――「私」にとっての「ユング派」とは?
真のユング派とは何か/資格を持ったユング派とは何か/資格の功罪/二つの「-ian」/ユング派のattitude
「私」の考える「精神療法」の本質――「私」にとっての「精神療法」とは?
理論と直観/人間学的立場とは何か/脳科学が明らかにする無意識/意識と意味/独自の教会を建てる
シンポジウム
●基調講演(要旨)「身殻と身柄」 鷲田清一
身体と所有権をめぐって
所有権の両義性/わたし「の」身体
所有不可能なものとしての身体
「自己所有」の再検証/所有関係の反転/存在と所有の境界へ
●討論――基調講演を受けて 指定討論者 伊藤良子・河合俊雄
見える身体と見えない身体
見える身体と自閉症の心理療法/ある4歳児の事例/見えない身体と神経症
「見ること」の意味
顔貌を見る/横にいる関係と対面的関係/プロパティとポゼッション/贈与としての心理療法/共同注視
所有の病理を超えて
妄想を解除する/最後に残されたリアルな感覚/身体の行方
論 文
研究論文
●手談、爛柯、箱庭療法――思春期型不登校と遊ぶ 篠原道夫
●心理療法の終結とは――クライエントにもたらされる意識の地平 北川 明
●高機能自閉症を疑われる中学生男子とのプレイセラピー過程――「素顔の模索」 渡辺あさよ
●夏目漱石の『夢十夜』に映し出された明治の「集合的心」の考察 吉川眞理
●性被害を契機にした身体と女性性における解離の解消過程――“見る”ことと“見られる”ことという視点から 坂田真穂
文献案内
●海外文献 佐藤由里子
『ユング心理学研究』投稿規定(2012年9月改定)
はじめに
講演録
●私のユング派の精神療法 武野俊弥
「私」の考える「ユング派」の本質――「私」にとっての「ユング派」とは?
真のユング派とは何か/資格を持ったユング派とは何か/資格の功罪/二つの「-ian」/ユング派のattitude
「私」の考える「精神療法」の本質――「私」にとっての「精神療法」とは?
理論と直観/人間学的立場とは何か/脳科学が明らかにする無意識/意識と意味/独自の教会を建てる
シンポジウム
●基調講演(要旨)「身殻と身柄」 鷲田清一
身体と所有権をめぐって
所有権の両義性/わたし「の」身体
所有不可能なものとしての身体
「自己所有」の再検証/所有関係の反転/存在と所有の境界へ
●討論――基調講演を受けて 指定討論者 伊藤良子・河合俊雄
見える身体と見えない身体
見える身体と自閉症の心理療法/ある4歳児の事例/見えない身体と神経症
「見ること」の意味
顔貌を見る/横にいる関係と対面的関係/プロパティとポゼッション/贈与としての心理療法/共同注視
所有の病理を超えて
妄想を解除する/最後に残されたリアルな感覚/身体の行方
論 文
研究論文
●手談、爛柯、箱庭療法――思春期型不登校と遊ぶ 篠原道夫
●心理療法の終結とは――クライエントにもたらされる意識の地平 北川 明
●高機能自閉症を疑われる中学生男子とのプレイセラピー過程――「素顔の模索」 渡辺あさよ
●夏目漱石の『夢十夜』に映し出された明治の「集合的心」の考察 吉川眞理
●性被害を契機にした身体と女性性における解離の解消過程――“見る”ことと“見られる”ことという視点から 坂田真穂
文献案内
●海外文献 佐藤由里子
『ユング心理学研究』投稿規定(2012年9月改定)
もっと見る
著者紹介
[編]日本ユング心理学会(ニホンユングシンリガッカイ)
もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 3
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」