MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image image

TOPすべての商品自然科学・医学・健康自然科学 > 身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室シリーズ①~⑤【全5巻セット】

book

身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室シリーズ①~⑤【全5巻セット】


土屋 誠司 編著 / 松本 和幸 著 / 芋野 美紗子 著 / 鈴木 基之 著 / 柘植 覚 著

単行本 ¥13,750

刊行年月日:2023/09/13
ISBN:978-4-422-40086-0
定価:13,750円(税込)
判型:A5判
造本:上製
頁数:880頁

↓ネット書店でのご購入はこちら

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

新時代へのパスポート

「AI人材」や「高度IT人材」を目指す人のみならず、今やコンピュータサイエンスやデジタル技術に関する知識は〈これから〉の時代を生きていくすべての人に必要なものになりました。
学校教育の現場では「GIGAスクール構想」のもと1人1台タブレット端末が配布され、小学生のときからデジタル教材やプログラミングに触れる機会が増え、この動きは中学校にも拡大しています。高校では「情報Ⅰ」の新科目が必修となり、2025年から大学入学共通テストへの導入が決まりました。
新しい時代へのパスポートとなるこの全5巻のシリーズは、日常生活の中で見聞きする話題から始まり、まるで紙面上で実際に授業を受けているような感覚が味わえる、読みやすくて楽しい入門書です。

第1巻「情報社会と情報」では、情報技術の発展に伴う社会構造の変化からリテラシーやセキュリティに関するさまざまな問題、AI〈人工知能〉が変えていく未来について学びます。

第2巻「情報デザインとコミュニケーション」では、情報をいかにデザインし、どのように人とコミュニケーションするか。そのための表現方法や伝達手段、コンテンツ作成ツールなどについて学びます。

第3巻「コンピュータとプログラミング」では、デジタルデータやコンピュータのしくみから演算処理の流れ、プログラミングにおける基本構文や初歩的なコードの書き方などについて学びます。

第4巻「アルゴリズムとデータサイエンス」では、アルゴリズムの基本的な考え方と種類、データ構造やさまざまなデータ分析の手法のほか、機械学習やニューラルネットワークについて学びます。

第5巻「情報通信ネットワークとデータベース」では、情報通信ネットワークのしくみについて階層ごとに分けて詳しく学びます。接続の方式や各種通信プロトコルのほか、データベースについても取り上げます。

【シリーズの特長】
◆親しみやすい話題から始まる
各章のテーマに関する〈身近なモノやサービス〉の事例やエピソードを紹介。
◆高校で学ぶ「情報」の学習範囲に準拠
2022年度開始の新科目「情報Ⅰ」、2023年度開始の「情報Ⅱ」をフォロー。
◆理解を助ける豊富な写真や図表
イメージしにくい概念や考え方をビジュアル面から補足。
◆学生から社会人まで役立つ
中高生からの独習~社会人の学びなおし(リスキリング)ニーズに対応。「ITパスポート」「基本情報技術者」試験の受験者や「情報」教科担当職員の事前学習用に最適。
もっと見る

目次

第①巻『情報社会と情報技術』(土屋誠司 著)
情報とメディア
情報技術の発展
情報社会の進展
情報社会の問題
情報システム
情報リテラシー
情報に関する法律や制度
情報セキュリティ
情報社会の未来
人工知能と人間

第②巻『情報デザインとコミュニケーション』(松本和幸 著)
情報デザイン
人とコンピュータ
情報の表現方法
情報の伝達方法
コミュニケーション
コミュニケーションツール
コンテンツの作成と改善
コンテンツの発信と評価
情報デザインの未来

第③巻『コンピュータとプログラミング』(芋野美紗子 著)
情報のデジタル化
コンピュータのしくみと構成
コンピュータによる演算
プログラミング
変数とデータ構造
演算子
繰り返し
分岐条件
関数
プログラムを作る

第④巻『アルゴリズムとデータサイエンス』(鈴木基之 著)
アルゴリズム
代表的なアルゴリズム
アルゴリズムとデータ構造
さまざまな現象のシミュレーション
データの分布形状の考慮
クラスタリング
重回帰分析による予測
購買データの分析と推薦
機械学習による認識
深層学習

第⑤巻『情報通信ネットワークとデータベース』(柘植覚 著)
情報通信ネットワーク
ネットワークの構成
情報通信の取り決め
近い機器をつなぐネットワーク――OSI基本参照モデル:第1層、第2層
インターネット――OSI基本参照モデル:第3層、第4層
インターネット上のサービス――OSI基本参照モデル:第5層、第6層、第7層
ネットワークの情報セキュリティ
データベース

もっと見る

著者紹介

[編著]土屋 誠司(ツチヤ セイジ)
同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。同志社大学工学部知識工学科卒業、同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科准教授などを経て、2017年より現職。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈。著書に『やさしく知りたい先端科学シリーズ はじめてのAI』『AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ』(創元社)、『はじめての自然言語処理』(森北出版)がある。

[著]松本 和幸(マツモト カズユキ)
徳島大学大学院社会産業理工学研究部准教授。徳島大学工学部知能情報工学科卒業、徳島大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、徳島大学大学院社会産業理工学研究部助教などを経て、2020年より現職。同志社大学人工知能工学研究センター嘱託研究員。主な研究テーマは感性ロボティクス、感性情報処理、言語情報に基づく生活習慣情報分析、介護分野への応用を目指したマルチモーダル感情認識技術など。主な著書に『Pythonでゼロからはじめる AI・機械学習のためのデータ前処理(入門編/実践編)』(科学情報出版、共著)がある。

[著]芋野 美紗子(イモノ ミサコ)
大同大学情報学部情報システム学科講師。同志社大学工学部知識工学科卒業、同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。同志社大学高等研究教育機構助手を経て、2016年より現職。同志社大学人工知能工学研究センター嘱託研究員。主な研究テーマは知識工学、自然言語処理、感性工学。

[著]鈴木 基之(スズキ モトユキ)
大阪工業大学情報科学部情報メディア学科教授。東北大学工学部情報工学科卒業、同大大学院博士前期課程修了。同大大型計算機センター助手、英国エジンバラ大学客員研究員、徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部准教授、大阪工業大学情報科学部情報メディア学科准教授などを経て、2017年より現職。博士(工学)。同志社大学人工知能工学研究センター嘱託研究員。主な研究テーマは音声の認識や理解、感情の認識、音声対話システム、音楽情報処理。著書に『発見科学とデータマイニング』(共立出版、共著)、『生体情報計測による感情の可視化技術』(技術情報協会、共著)がある。

[著]柘植 覚(ツゲ サトル)
大同大学情報学部情報システム学科教授。徳島大学工学部知能情報工学科卒業、徳島大学大学院工学研究科博士前期・後期課程修了、博士(工学)。徳島大学工学部助手・講師、大同大学情報学部情報システム学科准教授を経て、2019年より現職。同志社大学人工知能工学研究センター嘱託研究員。音声認識・話者認識などの音声情報処理、自然言語によるテキスト情報検索、テキストによる個人認証などの研究に従事。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

動画


ダウンロード

  • 「身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室」チラシダウンロードはこちら
    >>>PDF:3.73MB

この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 1


イチ推し!


創元社オンラインショップの特長

  • images

    送料無料

    会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。

  • images

    誕生日クーポン

    会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)

  • images

    特別販売

    会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!

  • images

    当日出荷

    正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。

images