内容紹介
回文の先生が教える最強のことば遊び授業
目次
まえがき
回文パワーアップ絵本(前編) 絵・モリタヒロユキ
回文のルール
回文ペア①
回文づくりによる頭のトレーニング
回文ペア②
ちょっとつくってみます?回文
回文物語①
ローマ字回文
回文連発(一発目)
回文スタンプ
極楽落語(ごくらくらくご)
回文パズル
回文方程式(理科系的回文のつくり方)
回文パワーアップ絵本(後編) 絵・モリタヒロユキ
回文物語②
よい回文とは
回文早口言葉
回文連発(二発目)
あべこべカルタ
回文連発(三発目)
回文新機軸
回文あいうえお教室
回文ペア③
回文物語③
回文万博
あとがき
著者紹介
[著]せとちとせ(セトチトセ)
せとちとせ(本名 瀬戸俊昭)
1950年京都府舞鶴市生まれ。大阪大学基礎工学部に入学後、自分は「さかさまの」文科系人間であったことに気づき、広告会社・博報堂に入社。純粋クリエイティブを目指すも、広告は半分以上が交渉ごとであることが判明。ここでもなんだか「さかさま」。エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターとして、流行語大賞、カンヌCMフェスティバル銀賞、ACC金賞、ギャラクシー賞CM部門賞などを受賞。現在は、個人オフィス「企画とプレゼン/キプレ」を開設。大学講師。ビートルズに関する講演。俳人協会会員。俳号は幹三。著書『たのしい回文――くるくる回るアタマをつくろう』(創元社)。