- クリック立ち読み
-
ヴォーリズ建築の100年
恵みの居場所をつくる
山形 政昭 監修
内容紹介
ヴォーリズ建築100周年の記念碑的図録
1905年に来日したヴォーリズは伝道活動と共に建築事務所や近江兄弟社を設立し活躍した。1964年に近江八幡で亡くなるまでに関西学院、神戸女学院、大丸心斎橋店、東華菜館、山の上ホテル、豊郷小学校など約1500件の設計を行った。デザインよりも住みやすさ、使いやすさを重視した建築は愛好家が多く、カラー約180点、モノクロ約200点の写真を収載し、その魅力を余すところなく紹介。藤森照信、海野弘、内田青藏、阿川佐和子氏等が執筆。もっと見る
目次
はじめに(山形政昭)
《カラー図版・解説》
◆Ⅰ 湖国のユートピア
ヴォーリズ記念館(旧ヴォーリズ邸)
近江兄弟社学園ハイド記念館(旧清友園幼稚園・教育会館)
吉田邸
旧近江ミッション・ダブルハウス
旧佐藤邸
クラブハリエ日牟禮館(旧忠田邸)
日本基督教団堅田教会(旧堅田基督教会館)
日本基督教団今津教会・今津幼稚園(旧今津基督教会館)
日本基督教団大津教会・愛光幼稚園(旧大津基督教同胞教会)
旧水口図書館
米原市醒井宿資料館(旧醒井郵便局舎)
旧八幡郵便局舎
◆Ⅱ ミッション建築家として
日本基督教団福島教会(旧福島日本基督教会)
日本基督教団京都御幸町教会(旧日本メソジスト京都中央教会)
京都大学YMCA会館
明治学院礼拝堂
日本基督教団大阪教会
西南学院大学博物館(旧西南学院本館)
九州学院高等学校講堂兼礼拝堂
活水学院本館・講堂
ルーテル学院中学・高等学校本館(旧九州女学院本館)
関西学院 時計台(旧図書館)、文学部校舎ほか
神戸女学院 総務館、講堂ほか
横浜共立学園本館
同志社アーモスト館
東洋英和女学院本館
豊郷小学校(旧豊郷尋常高等小学校)
大阪女学院高等学校校舎・チャペル
梨花女子大学校(旧梨花女子専門学校)
◆Ⅲ 軽井沢―自然の緑と住む
軽井沢ユニオンチャーチ
日本基督教団軽井沢教会(旧軽井沢基督合同教会)
旧朝吹山荘(睡鳩荘)
浮田山荘(旧ヴォーリズ山荘)
亜武巣山荘(旧アームストロング山荘)
軽井沢テニスコート・クラブハウス
軽井沢集会堂
ヴォーリズ六甲山荘(旧小寺山荘)
◆Ⅳ 『吾家の設計』と住宅建築
ピアソン記念館(旧ピアソン邸)
西町インターナショナルスクール(旧松方邸)
旧プレスビテリアン・ミッション住宅
駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)
旧彦根高等商業学校外国人教員住宅
高輪館(旧朝吹邸)
小寺邸
大丸ヴィラ(旧下村邸)
旧マッケンジー邸
柿元邸(旧パミリー邸)
村岡邸(旧岩瀬邸)
◆Ⅴ 都市の建築
大丸大阪心斎橋店
大同生命ビルディング
東華菜館(旧矢尾政)
山の上ホテル(旧佐藤振興生活館)
《論考・エッセイ》
理想を形に――ミッションスクールの建築(山形政昭)
『吾家の設計』とヴォーリズの住宅(山形政昭)
ミッションに生きる――ヴォーリズ建築を生み出したもの(奥村直彦)
ヴォーリズ建築のこころとかたち(石田忠範)
スパニッシュなヴォーリズ(藤森照信)
ヴォーリズとモダン都市(海野弘)
アメリカ建築史から見たヴォーリズ(福田晴虔)
軽井沢とヴォーリズ(内田青蔵)
ヴォーリズの恩恵(阿川佐和子)
ヴォーリズと関西学院――重なり合うそれぞれのあゆみ(田淵結)
窓からの眺め――神戸女学院岡田山キャンパスに見るヴォーリズの美学(濱下昌宏)
豊郷小学校の建築意義(川島智生)
朝吹別荘とその移築保存(松岡温彦)
旧近江八幡郵便局舎の再生(石井和浩)
ピアソン邸とヴォーリズ(伊藤悟)
ヴォーリズネットワークの活動(土井祥子)
座談会 ヴォーリズさんを慕って(林一・吉田ゑい・矢野義・芹野与幸)
《コラム》
ヴォーリズの暖炉・照明器具・階段・扉・窓(石田忠範)
《資料》
ヴォーリズ建築主要作品リスト
ヴォーリズの書画とゆかりの品々
年譜
参考文献もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[監修]山形 政昭(ヤマガタ マサアキ)
大阪芸術大学教授。工学博士。1949年大阪生まれ。京都工芸繊維大学建築学科卒業、同大学院修士課程修了(建築史、建築計画専攻)。「ウィリアム・メレル・ヴォーリズの建築をめぐる研究」で東京大学にて学位取得後、近代建築を中心に調査研究を続ける。著書に『ウィリアム・メレル・ヴォーリズの建築』『ヴォーリズ建築の100年』『ヴォーリズ建築図面集』(いずれも創元社)、『ヴォーリズの住宅』(住まいの図書館出版局)、『ヴォーリズの西洋館』(淡交社)など。もっと見る
動画
書物復権2019
『無門関講話』
『大阪のスラムと盛り場』
『飛田百番』
『内観療法入門(創元アーカイブス)』
『ヴォーリズ建築の100年』
専用サイトはこちら
https://www.kinokuniya.co.jp/c/fukken2019/
→2019年〈書物復権〉開催書店リスト(PDF:202KB)
※販売開始時期や開催期間・規模は書店によって異なります。