-
クリック立ち読み
-
読む時間
アンドレ・ケルテス 著 / 渡辺 滋人 訳
単行本 ¥2,420刊行年月日:2013/11/11
ISBN:978-4-422-70060-1
定価:2,420円(税込)
判型:A5判変型 210mm × 164mm
造本:上製
頁数:76頁
内容紹介
瞬間の中に永遠を切り取る巨匠の目
目次
著者紹介
[著]アンドレ・ケルテス(ケルテス,アンドレ)
アンドレ・ケルテス André Kertész(1894~1985)
20世紀の最も創造的で、影響力のある、多産な写真家の一人。生まれ故郷ハンガリーから、1925年にパリに移る。写真というメディアへの取り組みは、ヨーロッパにおける写真報道と現代芸術の様相や役割を明確にすることに貢献した。1936年にはパリを去ってニューヨークに移り住んだが、報道写真家としての地位を確保できず不遇な時代を過ごす。70年代半ばになってようやく、写真の歴史上影響力の大きい重要な存在として広く注目されるようになった。ガラス乾板の時代からポラロイドSX-70の時代に至るまで、活躍は73年に及んだ。その作品は世界中で美術館などさまざまなコレクションに所蔵されている。
[訳]渡辺 滋人(ワタナベ シゲト)