TOP > すべての商品 > 自然科学・医学・健康 > 医学・健康 > 知りたいことがよく分かる 整形外科Q&Aハンドブック
内容紹介
行列ができる神戸の整形外科医による、役に立つQ&A。選りすぐりの184問。
――たとえば、こんな質問があります。
◆よく聞かれる一般的な質問や疑問
Q2―ぎっくり腰になったのですが、冷やした方がよいのですか? 温めた方がよいのですか?
Q6―かぶれにく湿布ってあるのですか? 湿布を貼ると日光でかぶれるとも聞きましたが?
Q15―関節の水を抜くとクセになると友だちに言われたのですが……。
Q24―アンチエイジングで老化は本当に防げるのでしょうか?
Q34―痛みが取れてもしびれが残っているのですが大丈夫でしょうか?
Q52―ぎっくり腰は安静がよいのですか、それとも動いたほうがよいのですか?
Q71―整形外科クリニックに受診してもほとんど病名を教えてくれないのですか……。
◆骨に関する質問や疑問
Q81―骨折して病院で手術をするかギプスにするか選ぶように医師にいわれましたが、素人の私にはどちらがよいのか分かりません。
Q85―X線では治っているといわれたのに骨折した部分が3ヶ月経ってもまだ腫れています。
◆関節に関する質問や疑問
Q91―膝関節が腫れているのですが、水がたまっているのでしょうか?
◆神経に関する質問や疑問
Q100―神経痛は死ぬまで治らないのでしょうか?
◆筋肉に関する質問や疑問
Q111―筋肉痛は揉むほうがよいんでしょうか
◆薬に関する質問や疑問
Q116―週刊誌に飲み続けると危ないと書かれていた薬を飲んでいるのですが、副作用がないか不安です。
Q132―骨粗しょう症の薬がいっぱいあってよく分かりません、どう見分ければよいでしょうか?
◆リハビリに関する質問や疑問
Q141―リハビリには旬があると聞きましたが、本当でしょうか?
◆注射に関する質問や疑問
Q147―関節内注射をして数日後に関節が熱を持って腫れて傷んできたのですが……。
◆装具や杖に関する質問や疑問
Q152―右足が悪い場合には杖や松葉杖はどちらの手にもつのでしょうか? また、杖にもいろいろなタイプがあると聞きましたが……。
◆手術に関する質問や疑問
Q155―変形性関節症で人工関節手術を勧められましたが、手術をした方がよいのでしょうか?
◆個々の病気についての質問や疑問
Q168―痛風とはどのような病気でしょうか? 発作はないのですが、高尿酸血症いわれましたが、放置して大丈夫でしょうか?
などなど、184の問いと答えが入っています。
目次
よく聞かれる一般的な質問や疑問
骨に関する質問や疑問
関節に関する質問や疑問
神経に関する質問や疑問
筋肉に関する質問や疑問
薬に関する質問や疑問
リハビリに関する質問や疑問
注射に関する質問や疑問
装具や杖に関する質問や疑問
手術に関する質問や疑問
個々の病気についての質問や疑問
おわりに
参考文献
著者紹介
[著]井尻 慎一郎(イジリ シンイチロウ)
井尻整形外科院長。医学博士。1957年神戸市生まれ。1982年大阪医科大学卒業、1984年京都大学医学部整形外科入局、1990年京都大学大学院医学研究科博士課程入学、1994年同修了。1994年神戸市立医療センター中央市民病院整形外科副医長、1996年同病院医長、1998年同病院全体の医局長、2000年神戸市垂水区で井尻整形外科を開業。
著書に『曲がる腰にもワケがある―整形外科医が教える、首・腰・関節のなるほど話』、『痛いところから分かる骨・関節・神経の逆引診断事典』、『腰痛はガンでなければ怖くない』(共に創元社)があるほか、論文、講演、テレビ出演など多数。
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
自然科学ハンドブック
奇妙で不思議な自然の世界
「科学のキホン」シリーズ
石の本、売ってます。
セオドア・グレイの本
創元社の『しかけ絵本』
宮沢賢治の地学シリーズ
50人の女性シリーズ
世界のふしぎな木の実図鑑
創元社の『恐竜の本』
世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑
SDGs関連本特集
未来を変えるロボット図鑑
ことばにできない宇宙のふしぎ
イラスト授業シリーズ
創元アーカイブス
宇宙のすがたを科学する
インフォグラフィックで見るサイエンスの世界
世界で一番美しい化学反応図鑑
世界を変えた50人の女性科学者たち
美しい電子顕微鏡写真と構造図で見るウイルス図鑑101
微隕石探索図鑑
大英自然史博物館の《至宝》250
世界で一番美しい分子図鑑
仕掛絵本図鑑動物の見ている世界
世界で一番美しい元素図鑑 THE Elements
不思議で美しい石の図鑑
親子で学ぶシリーズ
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」