-
クリック立ち読み
-
創元世界史ライブラリー
マリア・テレジアとハプスブルク帝国
複合君主政国家の光と影
岩﨑 周一 著
単行本 ¥2,750刊行年月日:2023/11/14
ISBN:978-4-422-20346-1
定価:2,750円(税込)
判型:四六判 188mm × 128mm
造本:並製
頁数:336頁
内容紹介
偉大なる「女帝」の生涯と帝国の諸相を詳説
その治世は、多くの国・地域からなる「複合君主政国家」の現実と「絶対主義」的な支配理念とが絶えず衝突してせめぎ合う、波乱に満ちたものであった。
「正義と慈愛」を掲げ、試行錯誤を重ねながら統治した「女帝」の生涯を、政治・社会・文化の諸相、そして同じ時代を生きた人びとの姿と絡めて描く。
マリア・テレジアとその時代を知るうえで必読の一冊。
目次
はじめに
第1章 曙光
1 ハプスブルク家の人々
2 ハプスブルク君主国
3 斜陽の時期
第2章 戦乱
1 新君主
2 オーストリア継承戦争
第3章 「革命」
1 国制をめぐって
2 変革の諸相
第4章 再戦
1 七年戦争
2 転換期
第5章 家族の肖像
1 家門政策
2 子女
第6章 三頭体制
1 新世代と共に
2 農・商・工
第7章 「私たちの啓蒙された時代」
1 社交
2 「アウトサイダー」たち
第8章 落日と残照
1 晩年
2 バイエルン継承戦争
3 死
4 残照
おわりに
引用註
引用・参考文献
索引
著者紹介
[著]岩﨑 周一(イワサキ シュウイチ)
京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科ドイツ語専攻准教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程総合社会科学研究専攻修了。博士(社会学)。著書・翻訳書:『ハプスブルク帝国』(講談社現代新書、2017); Stände und Staatsbildung in der frühneuzeitlichen Habsburgermonarchie in Österreich unter der Enns 1683-1748. St. Pölten, 2014.; H・バラージュ・エーヴァ(渡邊昭子、岩崎周一訳)『ハプスブルクとハンガリー』(成文社、2003); 大津留厚、水野博子、河野淳、岩﨑周一編『ハプスブルク史研究入門 歴史のラビリンスへの招待』(昭和堂、2013)
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<3/28up!>note記事連載中
星の味 │ 徳井いつこ
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」