内容紹介
病をもつ人、そのご家族そして両者を支える人たちに最高の言葉の贈り物
目次
サポートについて
精神療法におけるセントラルドグマの効用
問題点の指摘の仕方
痴呆老人の看護
私達の精神健康法
粘り強い心をつくる
対話精神療法の初心者のために
共感について
知ること、知らせること
SSRIが登場してからの連想
臨床力を育てる方策
技法の工夫を支えるロマン
資質を生かす
治療論
臨床の新知見について
フラッシュバックの治療
双方向性の視点
治療者の偏見
誤診と誤治療
技を育む
ツボと経絡
震災ボランティアに聞いた
おわりに
著者紹介
[著]神田橋 條治(カンダバシ ジョウジ)
神田橋 條治(かんだばし じょうじ)
鹿児島県生まれ。1961年に九州大学医学部を卒業後、1984年まで同大学医学部精神神経科。1971年から72年まで、モーズレイ病院、ならびにタビストックに留学。
現在、鹿児島市にある伊敷病院に非常勤で勤めるかたわら、後輩の育成と指導に努める。
著書 『精神科診断面接のコツ』岩崎学術出版社、1984年(追補 1994年)
『発想の航跡 神田橋條治著作集』岩崎学術出版社、1988年
『精神療法面接のコツ』岩崎学術出版社、1990年
『対話精神療法の初心者への手引き』花クリニック神田橋研究会、1997年
『精神科養生のコツ』岩崎学術出版社、1999年(改訂 2009年)
『治療のこころ1〜16』花クリニック神田橋研究会、2000~2010年
『発想の航跡2 神田橋條治著作集』岩崎学術出版社、2004年
『「現場からの治療論」という物語』岩崎学術出版社、2006年、ほか。
[編]林 道彦(ハヤシ ミチヒコ)
[編]かしま えりこ(カシマ エリコ)
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」