MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image

TOPすべての商品芸術・趣味趣味 > まちかどガードパイプ図鑑

book クリック立ち読み

まちかどガードパイプ図鑑


岡元 大 著

単行本 ¥1,870

刊行年月日:2023/12/11
ISBN:978-4-422-24111-1
定価:1,870円(税込)
判型:四六判 188mm × 128mm
造本:並製
頁数:160頁

↓ただいま予約受付中です

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

あらたなる偏愛、奥深き柵の世界

ガードパイプとは・・・

街にたたずむ道路の脇役!
道路にあるパイプ製の柵、通称「ガードパイプ」。車道と歩道の境目や交差点のカド、崖の上などに設置され、人と車の接触を防いだり、進行方向を誤った車を正しい方向に戻してくれたりする。安全上必要不可欠だが決して目立つことのない、道路の脇役的存在。デザインは地域や道路の種類によってさまざまで、人知れず道路のすみで個性を放つおもしろガードパイプがあなたの街にもあるはずです。

本書では、10年以上ガードパイプを撮り歩いてきたマニアのコレクションから、日本全国の珠玉のガードパイプ約200種類を、約300点の写真で紹介します。街歩きがもっと楽しくなる、街歩き好き、街角好き必携のハンドブックです。
もっと見る

目次


ガードパイプとはなんなのか

第1章 ガードパイプ名鑑
花モチーフ
木モチーフ
木の実モチーフ
山モチーフ
くだものモチーフ
動物モチーフ
乗り物モチーフ
表示つきモチーフ
文字モチーフ
区章モチーフ
水モチーフ
まるモチーフ
菱形モチーフ
曲線モチーフ
直線モチーフ
橋モチーフ
個性派
レトロモチーフ
1人2役

第2章 ガードパイプ有識者と語り合う
やっと会えた!――鋼製防護柵協会のみなさん×岡元大
ガードパイプから街を知る――小林政能×岡元大


おまけ
HOW TO HUNT GUARD PIPES――オレ的ガードパイプ探訪のすすめ
こんなガードパイプがあるらしい!?――巷で聞いたガードパイプのウワサ
妄想!こんなガードパイプあったらいいのに――理想のデザインを考えてみた

用語解説
索引
おわりに
主要参考資料

《コラム》
みどり生い茂るガードパイプ
境界線が見える場所
トランスボックスガード
海外出張編1
はぐれガードパイプ
短縮版のいろいろ
海外出張編2
ガードパイプのなかま――素材が木・竹・石・ガラス…
ガードパイプのなかま――ボラード

もっと見る

著者紹介

[著]岡元 大(オカモト ダイ)
岡元大(おかもと・だい)
ガードパイプを探し歩く者。1982年東京都生まれ。出版社勤務。10年以上ガードパイプを撮り歩き、これまでに収集したガードパイプは3,000点以上。ブログ「ガードレール(ガードパイプ)探訪」を「復刊ドットコム」メールマガジンにて連載中。月刊エンタメ「私立恵比寿中学サブカルの奥の細道」にマニアとして記事掲載、「マツコの知らない世界」に写真提供、読売新聞「まちなかの絶景」に記事掲載、主婦と生活社『CHANTweb』に記事掲載。東京MXTV「バラいろダンディ」に偏愛さんとして出演。趣味は街歩き。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

動画


ダウンロード

  • 『まちかどガードパイプ図鑑』チラシダウンロードはこちら
    >>>PDF:1.95MB

メディア情報

2023/11/27 『男の隠れ家』1月号「今月のクルマ本」で紹介

この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 1


イチ推し!


関連特集


創元社オンラインショップの特長

新着情報
お知らせ 2023/11/27 紀伊國屋書店ウェブストア【ポイント5倍】キャンペーン開催!
セミナー・イベント 2023/11/24 【2/15】オンラインセミナー「いたみを抱えた人の話を聞く」
お知らせ 2023/11/21 【学会販売】11/26(日)「2023 年度 大阪府臨床心理士会 合同研修会」
お知らせ 2023/11/20 【11/18~12/11】楽天ブックス「創元社図鑑シリーズ」掲載商品ポイント10倍キャンペーン実施中

images