- クリック立ち読み
-
アルケミスト双書
プロポーション
芸術における美と数学
マイケル・S・シュナイダー 著 / 山田 美明 訳
単行本 ¥1,650刊行年月日:2024/08/02
ISBN:978-4-422-21554-9
定価:1,650円(税込)
判型:B6判変型 174mm × 147mm
造本:上製
頁数:66頁
内容紹介
芸術における美と数学
最古の文明から続く多くの伝統は、
芸術、工芸、建築の偉大な作品において、
象徴的な数をデザインツールとして用いてきた。
幾何学を通して表現される
比率、比例、調和の知的で創造的な応用は、
古代の建築や都市計画の規範から、
世界中の古代の偉大な
建築物、工芸品、絵画に至るまで、
多くの古代の作品に見ることができる。
数え切れないほどの文化において、
数学は人間が創造したものではなく、
宇宙にすでに内在する神聖で哲学的な
言語の発見として認識されていた。
本書では数多くの建築物や絵画・工芸品を取り上げ、
美と数学的な比例・比率の関係を明らかにしていく。もっと見る
目次
【もくじ】
はじめに
大宇宙-中宇宙-小宇宙
治癒力のある美術
デザインに見られる数学
静と動
比例
凍結した音楽
調和のとれた長方形
快い比率
ホットスポットと配置
正多角形
3角形を利用する
3角形の比率・比例
正方形を利用する
正方形の比率・比例
5角形の比率・比例
6角形の比率・比例
7角形の比率・比例
8角形の比率・比例
10と12
規範的な長方形
ラバットメント
√2長方形
√2の比率・比例
√3長方形
√4長方形
√5長方形e
黄金長方形
黄金比の比例
比率・比例に関する引用句もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]マイケル・S・シュナイダー(シュナイダー,マイケル・S)
科学や自然と芸術の接点を探求が専門。美術教育者。ニューヨーク科学アカデミーに勤務し、『サイエンス・ワールド』、『スーパーサイエンス』、『ダイナマス』誌など、さまざまな雑誌に寄稿。WNYC-FMラジオの人気番組「キッズ・アメリカ」では、毎週「マザー・ネイチャー」のコーナーを担当した。また、ニューヨークのメトロポリタン美術館の教育部門でワークショップを教育者向けに開催している。[訳]山田 美明(ヤマダ ヨシアキ)
1968年生まれ。東京外国語大学英米語学科中退。仏語・英語翻訳家。主な訳書に『僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか』(リヴァ・フロイモビッチ著、阪急コミュニケーションズ)、『大戦前夜のベーブ・ルース』(ロバート・K・フィッツ著、原書房)、『ミレニアム2』(共訳、スティーグ・ラーソン著、早川書房)『カタリ派』(アンヌ・ブルノン著、創元社)、『美しい曲線の幾何学模様』『優美な織物の物語』『イギリスの美しい樹木』(創元社、本シリーズ)などがある。もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 1
-
シンメトリー
定価:1,320円
刊行日:2010/10/19
-
幾何学の不思議
定価:1,320円
刊行日:2011/04/20
-
イスラム芸術の幾何学
定価:1,320円
刊行日:2011/05/10
-
コンパスと定規の数学
定価:1,320円
刊行日:2012/01/20
イチ推し!
-
『元素図鑑』シリーズ著者の最新作!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
1月11日日経新聞書評掲載!!
ホモ・サピエンス再発見
定価:5,280円
刊行日:2024/11/08
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<1/25up!>note記事連載中
山本粧子の Hola!ジャガイモ人間
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【オンライン】実践!心理検査 P-Fスタディとバウムテストによる所見作成
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
-
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
-
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
-
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
-
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/01/28 【4/19】オンラインセミナー「パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春」 セミナー・イベント 2025/01/20 【2/12】オンラインセミナー「『みんなの校正教室』がめざすもの──プロの技術から生きる智恵へ」 セミナー・イベント 2025/01/14 【3/29・30】PCAGIP法による事例検討セミナー2025[全2日間]