内容紹介
緊迫化する世界情勢を読み解くカギはここにあった!
北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐって緊迫化する日本の安全保障。なぜヨーロッパでは30年も前に消滅した「冷戦構造」が、東アジアではいまだに続いているのか……。現在の日本政府は、アメリカとのあいだに存在する安全保障の枠組みを変えることはまったく選択肢になく、ただ中国と北朝鮮を、崩壊したソ連に代わる「新たな脅威」と位置づけ、従来の冷戦構造を維持しようとしている。本書では、その根源が67年前の「朝鮮戦争」にあることを明らかにし、対米関係では日本と双子のような関係にある韓国の軍事的状況から、これまであまり論じられてこなかった朝鮮戦争と日本の安全保障体制の関係についてときほぐし、これから進むべき日本の未来を展望する。
もっと見る
目次
第1章 ソウルにある米軍基地――100年越しの基地移転
第2章 北朝鮮と核ミサイル危機(1962年~2017年)
第3章 朝鮮戦争の歴史――開戦から休戦まで(1950年~1953年)
第4章 朝鮮戦争と日本の戦争協力
第5章 韓国軍の指揮権はなぜ米軍がもっているのか
第6章 朝鮮戦争をどうやって終わらせるか
第2章 北朝鮮と核ミサイル危機(1962年~2017年)
第3章 朝鮮戦争の歴史――開戦から休戦まで(1950年~1953年)
第4章 朝鮮戦争と日本の戦争協力
第5章 韓国軍の指揮権はなぜ米軍がもっているのか
第6章 朝鮮戦争をどうやって終わらせるか
もっと見る
著者紹介
[著]五味 洋治(ゴミ ヨウジ)
1958年、長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1983年に中日新聞社東京本社へ入社し、1997年に大韓民国の延世大学校に語学留学。ソウル支局、中国総局を経て、現在、東京新聞論説委員。著書に『父・金正日と私』(第44回大宅壮一ノンフィクション賞候補作:文春文庫)、『生前退位をめぐる安倍首相の策謀』(宝島新書)などがある。
もっと見る
ダウンロード
-
-
『戦後再発見双書』チラシダウンロードはこちら
>>>PDF:1.82MB
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
2/9読売新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
各所で話題、たちまち3刷!!
みんなの校正教室
定価:2,420円
刊行日:2025/01/10
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<3/28up!>note記事連載中
星の味 │ 徳井いつこ
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【3/29・30】PCAGIP法による 事例検討セミナー 2025
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」