-
クリック立ち読み
-
創元学術アルヒーフ
[秘]外国新聞に現はれたる支那事変漫画
〈リプリント版〉内閣情報部・情報宣伝研究資料第七輯
白戸 健一郎 解説
単行本 ¥4,070刊行年月日:2017/10/23
ISBN:978-4-422-93376-4
定価:4,070円(税込)
判型:A5判
造本:並製
頁数:192頁
内容紹介
日中戦争や日中関係史を教える授業・講義に最適なビジュアル史料。
漫画の主な掲載紙は次の通り(表記は原本に則る)。
《アメリカ》「ブルツクリン・デーリー・イーグル」「ボルチモア・サン」「ワールド・テレグラム」「ジャーナル・アメリカン」「イーヴニング・ニュース」「ニューヨーク・デーリー・ニユース」「ニユーヨーク・タイムス」「クリスチヤン・サイエンス・モニター」「サンフランシスコ・クロニクル」「ワシントン・ポスト」「ニユーヨーク・ポスト」「ヘラルド・トリビユーヌ」「イラストレーテツド・デーリー・ニユース」他、多数
《フランス》「レビユブリツク」「アンフオルマシオン」「デーリー・オリンピアン」「ユマニテ」「ザルベジョム」「プチ・ブル」
《ソ連》「クラスナヤ・ズウエズダ」「イズヴエスチア」「ノチシアス・グラフイカス」「ウエチエルニヤナ・モスクワ」「プラウダ」
《イギリス》「デーリー・ミラー」「マンチエスター・ガーデイアン」
《カナダ》「モントリオール・デーリー・スター」「デイリー・スター」「モントリオール・ガゼツト」
《アルゼンチン》「ノチシアス・グラフイカス」「ラヴアンガルデイア」「ラ・ラソン」
目次
二、日本の対支協調政策
三、「戦争」に非ざる戦争
四、事変と列国の権益
五、支那の門戸開放
六、日本の軍事行動
七、「平和」の虚構
八、軍需品輸出と米国の中立法
九、ヒューゲッセン大使傷害事件と英国
一〇、米国を利用しようとする英国
一一、ルーズヴェルト大統領板挟み
一二、無能、無力を暴露した国際聯盟
一三、九国条約会議をめぐって
一四、パネー号事件と米国
一五、日本の軍部と外交
一六、日本の財政経済は支那事変を切り抜け得るか
一七、支那の背後にあるソヴィエト・ロシア
一八、東西の攪乱に魔手を伸ばす赤露の暗躍
一九、日英、日米離間策
二〇、三国防共協定に対するデモクラシー諸国の観方
二一、空爆に対する非難の声
二二、支那勝利の方を迎へて
二三、日本に対する制裁
二四、建艦競争
二五、日本の挙国一致
二六、時局の進展三題
解題及び資料(白戸健一郎)
著者紹介
[解説]白戸 健一郎(シラト ケンイチロウ)
1981年北海道生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員を経て、現在、筑波大学人文社会系助教。メディア史、歴史社会学専攻。著書に『満洲電信電話株式会社―そのメディア史的研究』(単著、創元社、2016年)、『増補改訂版 戦争・ラジオ・記憶』(共著、勉誠出版、2015年)、『青年と雑誌の黄金時代』(共著、岩波書店、2015年)、『「知覧」の誕生』(共著、柏書房、2015年)などがある。
関連書籍
ページ:1 / 1
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」