TOP > すべての商品 > 心理学 > 臨床心理・カウンセリング・心理療法 > マンダラ・アートセラピー
内容紹介
マンダラを通して自己の中心へ
目次
はじめに
第1章 密教における曼荼羅
1 曼荼羅とは何か
2 密教における曼荼羅の変遷と実践
3 日本の曼荼羅
4 チベットの曼荼羅
第2章 ユングにおけるマンダラ
1 ユングの「無意識」の探求
2 ユングの事例――X夫人のマンダラから
第3章 ユング・チベット密教・サイコセラピー
1 ユング心理学とチベット密教
2 精神発達における「意識論」
3 心理臨床における「身体論」
4 意識の変容を促す「場」
第4章 マンダラ・アートセラピーの実際
1 マンダラ・コラージュ法
2 半構造化マンダラ描画法
3 マンダラ中心描画法
4 マンダラ描画法
あとがき
参考文献
著者紹介
[著]黒木 賢一(クロキ ケンイチ)
黒木賢一(くろき・けんいち)
1951年、兵庫県生まれ。桃山学院大学卒業、カリフォルニア州立大学(ヘイワード校)教育心理学研究科修士課程修了。現在、大阪経済大学人間科学部人間科学研究科教授、芦屋心療オフィス所長。
〈主著〉
『〈自分発見〉ワークブック――記入式・隠された「わたし」に出会う本』(洋泉社、1996年)
『癒しの森――心理療法と宗教』(分担執筆、創元社、1996年)
『日本の心理療法――その特質と実際』(共編、朱鷺書房、1998年)
『「自分らしさ」を見つける心理学――セラピストと行く生き方発見の旅』(PHP研究所、1998年)
『心理臨床におけるからだ――心身一如からの視座』(共編、朱鷺書房、2006年)
『〈気〉の心理臨床入門』(星和書店、2006年)
『危機の世紀とユング心理学――目幸黙僊論考集』(共編、創元社、2015年)
関連書籍
ページ:1 / 1
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」