内容紹介
自分で自分の不眠を治療する画期的なワークブック
目次
はじめに
このワークブックが自分に合っているか確かめましょう
不眠とは? 不眠の原因
このワークブックに適さない不眠
このワークブックの使い方
第1週 睡眠日記と睡眠環境
1 睡眠日記のつけ方・睡眠サマリーの計算方法の説明を読んで理解する
2 昨晩の睡眠を振り返り、睡眠日記をつけてみる
3 睡眠サマリーを計算する
4 「睡眠環境チェックリスト」をつける
5 「健康な睡眠のための10か条」を読んで理解する
6 「睡眠環境チェックリスト」で「そうではない」になった項目1つひとつについて、「健康な睡眠のための10か条」を参考に改善したほうがよい睡眠環境を具体的に考える
7 できそうなものを1 〜3個選び、睡眠日記の一番下に書いておく
8 「宿題」の支障となりそうなものを考え、その対策をたてておく
第2週 睡眠のスケジュールを作る
1 睡眠日記を復習して、睡眠の環境を整えるためにできることを考えて、睡眠日記の「今週の目標」に書いておく
2 「睡眠日記」と「睡眠サマリー」が毎日書かれているか確認し、睡眠日記の「今週のまとめ」を完成する
3 不眠の行動モデルを学び、自分自身の不眠ではこれらの因子は何にあたるか考える
4 睡眠力を高める要素について学ぶ
5 「刺激コントロール法」と「睡眠制限法」を学ぶ
6 「良い睡眠スケジュールを作ろう」を読んで、今晩からの睡眠のスケジュールを作り、睡眠日記の「今週の目標」に書いておく
7 睡眠スケジュールを守るために工夫することを考えて、「今週の目標」に書いておく
8 今週の宿題をもう一度確認する
第3週 睡眠スケジュールの調整
1 「睡眠日記」と「睡眠サマリー」が毎日書かれているか確認し、睡眠日記の「今週のまとめ」を完成する
2 睡眠スケジュールでできなかったところは、なぜできなかったのか、できるようにする工夫はあるか、それとも別の方法にするか、考える
3 睡眠効率を見て、横になっている時間と寝床に入るべき時間の調節をする
4 睡眠スケジュールを守るために工夫することを考えて、「今週の目標」に書いておく
5 今週の宿題をもう一度確認する
第4週 睡眠スケジュールの調整、再発の予防、全体のまとめ
1 「睡眠日記」と「睡眠サマリー」が毎日書かれているか確認し、睡眠日記の「今週のまとめ」を完成する
2 睡眠スケジュールでできなかったところは、なぜできなかったのか、できるようにする工夫はあるか、それとも別の方法にするか、考える
3 睡眠効率を見て、横になっている時間と寝床に入るべき時間の調整をする
4 睡眠スケジュールを守るために工夫することを考えて、「今週の目標」に書いておく
5 全体の復習。不眠の成り立ち、睡眠力を高める3要素、「良い睡眠スケジュールを作ろう」などを読み返す
6 治療効果を保つために、今後も守るべき規則と、ゆるめてもよい規則を決める
7 不眠が再発したときにやることを決める
8 今週の宿題をもう一度確認する
おわりに
あとがき
付 録 睡眠日記
睡眠環境チェックリスト
健康な睡眠のための10か条
良い睡眠スケジュールを作ろう
再発防止のための2つの掟
著者紹介
[著]渡辺 範雄(ワタナベ ノリオ)
渡辺 範雄(わたなべ のりお)
横浜市立大学医学部卒業。2003~2005年ロンドン大学精神医学研究所に留学。現在、名古屋市立大学病院講師、病棟医長。医学博士。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・
指導医。日本認知療法学会役員。2010年から始まった厚生労働省と国立精神・神経医療研究センター主催の不眠認知行動療法研修の講師を務める。
英国のオンライン精神医学雑誌BMC Psychiatryのassociate editor。数十本の英語論文、日本語論文があり、特に短期睡眠行動療法に関するものとして “Brief behavioral therapy for refractory insomnia in residual depression: An assessor-blind, randomized controlled trial” Journal of Clinical Psychiatry (Online ahead of print: March 8, 2011 (doi:10. 4088/JCP. 10m06130gry)がある。
動画
関連書籍
ページ:1 / 1
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」