内容紹介
日本社会の縮図とも言える企業の職場。その職場でいま、うつの増加という大きな問題が起こっています。しかし、「職場のうつ」の増大に対し、企業側や管理職は、なかなか有効な対処法を見出すことが出来ていません。果たしてどのように状況を理解し、対処していけばいいのか。長年にわたり、企業カウンセラーとして職場の「空気」を敏感に読みとってきた著者が、満を持して、出来るだけ社員を不幸にしない方法を、丁寧に講じます。
もっと見る
目次
第1章 会社に多い心の病の類型学
第2章 早期発見・早期治療を阻むもの
第3章 職場の対応とメンタルヘルス
第4章 メンタルヘルス対策に必要な考え方と必要な人材の育成
第5章 もし、心の不調を感じたら、どうしたらいいか
第6章 コミュニケーション不足と言われて久しい時代
第7章 「傾聴」のコミュニケーション術
第8章 「傾聴」の身につけ方
第9章 職場のうつを90パーセント防ぐには
第2章 早期発見・早期治療を阻むもの
第3章 職場の対応とメンタルヘルス
第4章 メンタルヘルス対策に必要な考え方と必要な人材の育成
第5章 もし、心の不調を感じたら、どうしたらいいか
第6章 コミュニケーション不足と言われて久しい時代
第7章 「傾聴」のコミュニケーション術
第8章 「傾聴」の身につけ方
第9章 職場のうつを90パーセント防ぐには
もっと見る
著者紹介
[著]内田 雅美(ウチダ マサミ)
東京生まれ。1977年立教大学社会学部卒。㈱ジェイティービーに勤務後、産業カウンセラーとして独立、1999年以降、食品・アパレル・製薬・IT企業等の契約カウンセラー及び研修講師として活躍。他に、産業カウンセラー養成講座講師(01~08年)、日本産業カウンセラー協会千葉相談室長(03~05年)、ハローワーク若年者専門相談員(06~10年)など。
メンタルヘルス・コンサルティング・ウチダを主宰。
もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」