TOP > すべての商品 > 心理学 > 精神分析・分析心理学・深層心理 > 分析の経験
-
-
分析の経験
フロイトから対象関係論へ
N・シミントン 著 / 成田 善弘 監訳 / 北村 婦美 訳 / 北村 隆人 訳
単行本 ¥4,620刊行年月日:2006/09/22
ISBN:978-4-422-11377-7
定価:4,620円(税込)
判型:A5判
造本:上製
頁数:344頁
内容紹介
目次
1 精神分析―真実の僕
2 精神分析における洞察と感情
3 意味の科学としての精神分析
フロイトの発見
4 ダーウィンの信奉者、および物理主義的伝統の基礎を築いた人物としてのフロイト
5 フロイトと、メスメルの催眠運動
6 ロマン主義者フロイト
7 フロイトの自己分析
8 フロイトによる夢の理解
9 フロイト以降の夢研究の発展
10 転移の臨床的重要性
11 フロイトの本能論
12 フロイトの本能論 その2
13 局所論的モデル
14 構造論的モデル
フロイトの同時代人たち
15 カール・アブラハムと性格形成
16 アーネスト・ジョーンズの象徴理論
17 象徴に関するその他の思想
18 フェレンツィ―忘れられた革新者
19 フロイトとユングのあいだの友情の断絶
20 ユングの理論
より深い理解へ
21 精神病、そして精神分析の発展におけるその重要性
22 フェアバーン
23 フェアバーン その2
24 メラニー・クライン
25 メラニー・クライン その2
26 ビオンの思考における経験から学ぶことと自由について
27 思考作用についてのビオンの理論
28 マイケル・バリントの仕事
29 ウィニコット
30 最終講義
著者紹介
[著]N・シミントン(シミントン,N)
[監訳]成田 善弘(ナリタ ヨシヒロ)
成田善弘(なりた よしひろ)
1941年、名古屋大学医学部卒業。精神科医、臨床心理士。日本精神分析学会認定スーパーバイザー。現在、桜クリニック嘱託。著書『心身症と心身医学』(岩波書店)、『青年期境界例』『精神療法家の仕事』(金剛出版)、『強迫性障害』(医学書院)、『贈り物の心理学』(名古屋大学出版会)ほか。訳書に『逆転移と精神療法の技法』(星和書店)、マックウィリアムズ『パーソナリティ障害の診断と治療』(共訳、創元社)ほか多数。
[訳]北村 婦美(キタムラ フミ)
北村婦美(きたむら ふみ)
1996年、京都大学医学部卒業。精神科医、日本精神分析学会認定精神療法医。京都民医連中央病院精神神経科所属。訳書、ナンシー・マックウィリアムズ『パーソナリティ障害の診断と治療』(共訳、創元社)、ジャン・エイブラム『ウィニコット用語辞典』(共訳、誠信書房)。
[訳]北村 隆人(キタムラ タカヒト)
北村隆人(きたむら たかひと)
1993年、京都府立医科大学医学部卒業。精神科医、日本精神分析学会認定精神療法医。現在、マッコーリー大学哲学科。訳書、ジャン・エイブラム『ウィニコット用語辞典』(共訳、誠信書房)
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/11up!>note記事新連載開始
ちょっと詳しく知りたい人の精神分析入門
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」