-
-
グループ対人関係療法
うつ病と摂食障害を中心に
K・ロイ・マッケンジー 著 / 水島 広子 訳
単行本 ¥3,300刊行年月日:2006/01/23
ISBN:978-4-422-11346-3
定価:3,300円(税込)
判型:A5判
造本:上製
頁数:224頁
内容紹介
目次
第1章 対人関係療法の背景、概念、グループ療法への適用
対人関係療法(IPT)の経験的・理論的枠組み
IPTの概念と方法
対人関係療法のグループへの適用
第2章 期間限定グループという治療法について
グループ精神療法の効果
グループの枠組を作る
グループの構成
治療開始前の準備
治療者の積極性を計画する
共同治療の利用
グループの発達
他のグループ療法モデルとIPT-Gとの比較
期間限定グループ精神療法の原則
第2部 患者個人の評価とグループ開始前の準備をする
第3章 IPT-Gに向けての評価と準備
評価の一般的アプローチ
グループ開始前の個人面接
目標の設定
むちゃ食い障害の患者の目標の例――対人関係の欠如が問題領域の場合
うつ病の患者の典型的な目標例
グループでの作業に向けての準備
まとめ
第3部 グループ
第4章 初期
第1セッション:開始
第2セッション:メンバーの役割
初期の最後の段階 第3~第5セッション
第5章 中期
対人関係上の役割をめぐる不和
役割の変化
対人関係の欠如
中期のグループの促進
中期を終わらせる
第6章 終結期
終結について明確に話し合う
悲哀になりうる時期
終結に対するネガティブな気持ち
進歩を振り返る
治療成果の維持
初めの契約の終了
フォローアップ面接
第4部 臨床とトレーニングにおける問題
第7章 IPT-Gでグループのプロセスを進めやすくする技法
IPT-Gの技法
難しい患者の扱い方
第8章 IPT-Gの対人関係への焦点づけを強める技法
対人関係質問項目の情報を紹介する
グループの要約
自助マニュアル
著者紹介
[著]K・ロイ・マッケンジー(マッケンジー,K・ロイ)
K・ロイ・マッケンジー(K. Roy MacKenzie, M.D.)
ブリティッシュコロンビア大学の精神医学の臨床教授。集団療法について広く文献を発表。
[訳]水島 広子(ミズシマ ヒロコ)
水島広子(みずしまひろこ)
1968年3月東京生まれ。
慶応義塾大学医学部卒業・同大学院修了(医学博士)。思春期前後の問題や家族の病理、漢方医学が専門。慶応義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在、慶応義塾大学医学部客員講師(精神神経科)。衆議院議員。
主な著書に、『自分でできる対人関係療法』(創元社)、『国会議員を精神分析する』(朝日選書)、『やりたいことは、やってみよう』(大和書房)『親子不全<キレない>子どもの育て方』(講談社現代新書)、『「やせ願望」の精神病理~摂食障害からのメッセージ』(PHP新書)『専門家がやさしく教える「うつ病」』(PHP研究所)、『セクハラ これが正しい対応です』(共著、中央経済社)などがある。
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」