TOP > すべての商品 > 心理学 > 精神分析・分析心理学・深層心理 > クンダリニー・ヨーガの心理学
-
-
クンダリニー・ヨーガの心理学
C・G・ユング 著 / ソヌ・シャムダサーニ 編 / 老松 克博 訳
内容紹介
目次
序 ユングの東洋への旅(ソーヌ・シャムダサーニ)
第一講 一九三二年一〇月一二日
第二講 一九三二年一〇月一九日
第三講 一九三二年一〇月二六日
第四講 一九三二年一一月二日
付録一 インドの類例 一九三〇年一〇月一一日
付録二 ハウエルのドイツ語講義におけるユングのコメント 一九三二年一〇月五~八日
付録三 ハウエルの英語講義 一九三二年一〇月八日
付録四 六つのチャクラの説明
著者紹介
[著]C・G・ユング(ユング,カール・グスタフ)
著者 カール・グスタフ・ユング
一八七五年、スイス生まれの精神科医。ジークムント・フロイトと並ぶ深層心理学の開拓者。ユング自身はみずからの体系を分析心理学と称し、集合的無意識、元型といった概念を提唱して、単なる一個人の枠のなかにとどまらない壮大な心の見取り図を示した。一九六一年、没。従来からの約二〇冊におよぶ『著作集』の他に、最近では、長らく門外不出の扱いだった貴重なセミナーの記録が次々と公刊されつつある。
[編]ソヌ・シャムダサーニ(シャムダサーニ,ソヌ)
編者 ソーヌ・シャムダサーニ
ロンドン・ウェルカム医学史研究所の心理学史研究家。編著書に以下のものがある。テオドル・フルールノワ『インドから火星へ──想像上の諸言語で語った多重人格の事例』、マイケル・フォーダム『分析家―患者インタラクション』、ミヒャエル・ミュンヒョウとの共編『フロイト以後の思索──精神分析、哲学、文化』。
[訳]老松 克博(オイマツ カツヒロ)
訳者 老松克博
大阪大学大学院人間科学研究科助教授。ユング派分析家。臨床心理士。精神科医。著書、『サトル・ボディのユング心理学』(トランスビュー)、『アクティヴ・イマジネーション』(誠信書房)、『スサノオ神話でよむ日本人』(講談社)、『漂泊する自我』(新曜社)、他。訳書、ファース『絵が語る秘密』(共訳、日本評論社)、アスパー『自己愛障害の臨床』(創元社)、ハナー『アクティヴ・イマジネーションの世界』(共訳、創元社)、ノル『ユングという名の<神>』(新曜社)、他。
書物復権2022
『クンダリニー・ヨーガの心理学』
『哲学の木』
『トラウマを乗り越えるためのガイド』
『臨床哲学講義』
『緩和ケアという物語』
専用サイトはこちら
https://store.kinokuniya.co.jp/event/fukken2022_2/
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」