-
クリック立ち読み
-
修道院ライブラリー
修道院へようこそ
心の安らぎを手に入れるための11章
ペーター・ゼーヴァルト 編 / ジモーネ・コーゾック 著 / 島田 道子 訳
単行本 ¥1,540刊行年月日:2010/05/14
ISBN:978-4-422-14387-3
定価:1,540円(税込)
判型:四六判
造本:並製
頁数:192頁
内容紹介
ヨーロッパ文明が生んだ心安らかに生きる知恵
目次
第1章 修道院へようこそ
第2章 「修道院の安息」に関する短い考察
第3章 一日のリズムについて― 正しいリズムを見つける方法
第4章 沈黙について―安らぎを得るための最初のステップ
第5章 静寂について―安らぎを得るために、なぜ静かな決まった場所が必要なのか
第6章 聞くことについて―なぜ、正しい「謙虚」と「従順」が必要なのか
第7章 日々の暮らしについて―安らぎを日常にとり入れる方法
第8章 祈りについて―安らぎに近づくもっとも重要な方法
第9章 黙想について―魂の深みへ降りていく方法
第10章 自分自身について―自分自身と、また他人と、いままでよりも仲よく暮らすための方法
第11章 人生のリズムについて―自分の人生と、うまく折り合うための方法
著者紹介
[編]ペーター・ゼーヴァルト(ゼーヴァルト,ペーター)
編 者 ペーター・ゼーヴァルト
1954年生まれ。シュピーゲル、シュテルン、南ドイツ新聞の雑誌編集者かつ筆者。ローマ教皇ベネディクト16世との対談本『地の塩』、『神と世界』は16カ国語に訳されている。最近出版された著書に『グリュース・ゴット─再び神のことを考え始めた時』があり、『修道士文庫』の編纂者でもある。ミュンへン在住。
[著]ジモーネ・コーゾック(コーゾック,ジモーネ)
著 者 ジモーネ・コーゾック
1967年生まれ。WAZおよび南ドイツ新聞の雑誌編集者として活躍した。2002年からフリージャーナリスト、ライターとして仕事をしている。最近出版された著書に『誰に向かっても無言』がある。
[訳]島田 道子(シマダ ミチコ)
翻訳者 島田道子(しまだ みちこ)
慶應義塾大学大学院文学研究科独文学専攻(修士課程)修了。専門はドイツ語圏文学で、特にローベルト・ムージルの文学に造詣が深い。現在、鶴見大学歯学部常任講師。
関連書籍
ページ:1 / 1
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/2up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」