ホーム > 創元社の本 > 宗教・思想 > キリスト教 > レクラム版 聖書人名小辞典
レクラム版 聖書人名小辞典
ハンス・シュモルト 著 / 高島 市子 訳
刊行年月日:2014/09/19
ISBN:978-4-422-14392-7
定価:2,640円(税込)
判型:B6判
造本:上製
頁数:320頁
人物名見出し2,036項目、登場人物数約3,500。洋の東西問わず、歴史的な事象に深い関わりを持つ聖書の人物。その人物名(部族・諸団体含む)のみならず、神、天使・悪魔などを網羅的に収録。名称の由来や属性などの注釈も、典拠とした聖書章説とともに簡潔に解説。信頼性高いドイツのレクラム文庫版辞典を50音順&新共同訳に置きかえ、日本語読者の便宜を図った、コンパクトで便利な、生涯手元に置いて使える辞典です。
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]ハンス・シュモルト(シュモルト,ハンス)
1938年ドイツ生まれ。ハンブルク大学で古典哲学および神学を学ぶ。博士。著書に『聖書固有名詞小事典』(1990年/2003年改定版)、『聖書の歴史』(2000年)、『レクラム版聖書聖句事典』(2002年)など(いずれも未邦訳)。また、ドイツのロングセラー『レクラム版聖書事典』(1978年、未邦訳)編集者の一人。
[訳]高島 市子(タカシマ イチコ)
翻訳家。東京教育大学文学部仏文科卒、べルリン自由大学独文学専攻。東京白百合学園仏語講師、ベルリン・フンボルト大学日本学科教員、アジア・アフリカ学科非常勤講師などを歴任。
訳書に、クラウセン『キリスト教のとても大切な101の質問』(創元社)、ユンゲ『私はヒトラーの秘書だった』(草思社、共訳)、シュナイダー『黙って行かせて』(新潮社、共訳)など。また、ユング『赤の書』(創元社)の翻訳協力者の一人。