-
クリック立ち読み
-
シリーズ戦争学入門
外交史入門
ジョセフ・M・シラキューサ 著 / 一政 祐行 訳
内容紹介
外交と戦争は表裏一体のものである
アメリカ独立革命、二つの世界大戦、イラク戦争など歴史上の重要な事例から「外交の実際」を浮き彫りにするとともに、外交のもつ歴史的価値を解き明かす。
2030年代以降の外交を読み解くための羅針盤。
目次
1 外交の進化
2 パブリック・ディプロマシー
3 外交官と諸条約
4 条約法に関するウィーン条約
第2章 アメリカ独立革命の外交
1 フランスとの同盟関係
2 苦境に立たされるイギリス
3 和平交渉
4 独立の問題点
第3章 第一次世界大戦とヴェルサイユの外交的起源
1 第一次世界大戦の起源
2 戦争の経過
3 連合国の戦争目的
4 パリ講和会議――開戦責任と賠償
第4章 スターリンとチャーチルがヨーロッパを分割した夜
1 チャーチルとスターリンの密約
2 ソ連との独自交渉
3 ルーズベルトへの説明
4 アメリカの対応
5 モスクワ会談
第5章 ジョージ・W・ブッシュとイラク戦争
1 アメリカの対イラク政策
2 二一世紀の脅威
3 イラク査察
4 戦争に訴える
第6章 グローバル化時代の外交
1 グローバル化の進展と外交システムの変容
2 人間の安全保障
3 大国間競争
4 外交と多国間主義
5 危機的状況下での外交
訳者解説
参考文献・資料
索引
著者紹介
[著]ジョセフ・M・シラキューサ(シラキューサ,ジョセフ・エム)
ロイヤル・メルボルン工科大学教授。核兵器の問題を含む冷戦史や米外交史に関する研究で著名。著書:America and the Cold War, 1941-1991:A Realist Interpretation, 2 volumes (Praeger, 2010), A Global History of the Nuclear Arms Race, 2 volumes (Praeger, 2013); Nuclear Weapons: A Very Short Introduction (Oxford University Press, 2015) ほか多数。
[訳]一政 祐行(イチマサ スケユキ)
一政祐行(いちまさ・すけゆき)
防衛研究所政策研究部防衛政策研究室主任研究官。国際基督教大学教養学部国際関係学科卒業、大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了。博士(国際公共政策、2007年)。在ウィーン国際機関日本政府代表部専門調査員、日本国際問題研究所軍縮・不拡散促進センター研究員等を経て現職。平和・安全保障研究所(RIPS)安全保障研究・奨学プログラム14期フェロー。著書:『検証可能な朝鮮半島非核化は実現できるか』(信山社、2020年)、『核実験禁止の研究――核実験の戦略的含意と国際規範』(信山社、2018年。2019年度国際安全保障学会・第31回最優秀出版奨励賞〔佐伯喜一賞〕受賞)ほか。
メディア情報
関連書籍
ページ:1 / 2
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/7up!>note記事連載中
大切な人の自死とグリーフをめぐる語り合い
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【4/2~】〈オンライン講座〉みんなの校正教室(全12回)
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/03/25 【5/24】オンライン開催:参加費無料「大野裕先生に聞く! ここが知りたい 認知療法・認知行動療法」 セミナー・イベント 2025/03/10 【5/6】対面開催「ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答」 お知らせ 2025/03/06 【展示販売】 3/9(日)「第32回 心の健康会議」