-
-
「知の再発見」双書139
ニュートン
宇宙の法則を解き明かす
ジャン=ピエール・モーリ 著 / 田中 一郎 監修 / 遠藤 ゆかり 訳
単行本 ¥1,650刊行年月日:2008/08/07
ISBN:978-4-422-21199-2
定価:1,650円(税込)
判型:B6判変型
造本:並製
頁数:160頁
内容紹介
1665年6月、ペストが大流行したためケンブリッジ大学は閉鎖され、学生や教師たちは立ち退きを余儀なくされた。その中に学士の称号を得たばかりのアイザック・ニュートンがいた。当時23歳だった彼もまた生まれ故郷に一時帰省し、研究に没頭する。そして驚くべきことにわずか1年半の間に微積分法、光学(色彩論)、万有引力の法則という3つの大理論の基礎を築くことになった。科学に革命を起こした不世出の天才の軌跡を追う。
もっと見る
目次
第1章 1665~66年――驚異の年
第2章 近代天文学の誕生
第3章 反射望遠鏡から重力まで
第4章 ついに、万有引力が!
第5章 勝利に次ぐ勝利
資料篇
1 巨人たちの肩
2 ヴォルテールが見た、デカルトとニュートン
3 ふたりの翻訳者:侯爵夫人と革命家
4 錬金術師ニュートン
5 フォントネルによるニュートンの肖像
6 ニュートンの記念堂
7 ニュートンと詩人たち
8 ハーシェルのもとを訪れる
9 ラップランドでの日々
10 太陽系外惑星
第2章 近代天文学の誕生
第3章 反射望遠鏡から重力まで
第4章 ついに、万有引力が!
第5章 勝利に次ぐ勝利
資料篇
1 巨人たちの肩
2 ヴォルテールが見た、デカルトとニュートン
3 ふたりの翻訳者:侯爵夫人と革命家
4 錬金術師ニュートン
5 フォントネルによるニュートンの肖像
6 ニュートンの記念堂
7 ニュートンと詩人たち
8 ハーシェルのもとを訪れる
9 ラップランドでの日々
10 太陽系外惑星
もっと見る
著者紹介
[著]ジャン=ピエール・モーリ(モーリ,ジャン=ピエール)
[監修]田中 一郎(タナカ イチロウ)
[訳]遠藤 ゆかり(エンドウ ユカリ)
もっと見る
イチ推し!
-
『AERA』5月5日号に書評掲載!!
タコ・イカが見ている世界
定価:1,980円
刊行日:2025/04/08
-
5/10毎日新聞、5/11読売新聞書評掲載!!
米原昶の革命
定価:2,970円
刊行日:2025/02/17
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<5/14up!>note記事連載(最終回)
村上紀夫『幕末女性の生活』こぼれ話
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【5/23】《オンラインセミナー》心理臨床とマイクロアグレッションーー差別や属性をめぐる生きづらさに、対人援助はどのように向き合うか
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/05/19 【7/21】対面ワークショップ「恐竜博士と恐竜ジオラマを作ろう!」 セミナー・イベント 2025/05/16 【7/24】オンラインセミナー「公認心理師時代にもとめられる心理職の姿とは? ――統合的アプローチと社会正義の観点から」 セミナー・イベント 2025/04/24 【8/3】オンラインセミナー「生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力」