MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image image

TOPすべての商品歴史現代史 > 日本の論壇雑誌

book クリック立ち読み

日本の論壇雑誌

教養メディアの盛衰


竹内 洋 編 / 佐藤 卓己 編 / 稲垣 恭子 編 / 赤上 裕幸 著 / 井上 義和 著 / 大澤 聡 著 / 佐藤 八寿子 著 / 白戸 健一郎 著 / 富田 英典 著 / 長﨑 励朗 著 / 松永 智子 著

単行本 ¥3,850

刊行年月日:2014/04/09
ISBN:978-4-422-30048-1
定価:3,850円(税込)
判型:A5判
造本:並製
頁数:352頁

↓ネット書店でのご購入はこちら

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

昭和期以降、日本独自の言論空間として機能した論壇。その論壇の舞台であった、いわゆる総合(綜合)雑誌を題材に、戦後民主主義を支えてきた中間文化界の形成・実相・変遷を論じる、ありそうでなかった社会学論集。『文藝春秋』や『世界』『婦人公論』『暮しの手帖』『流動』『放送朝日』など、論壇の時間軸と空間軸の広がりに絶妙に迫る雑誌10誌(+ネット)をセレクト。論壇の崩壊が叫ばれて以降初めて成る、本格的論壇研究。
もっと見る

目次

 序論(竹内洋)

■第一部  論壇のフォーマット
『中央公論』――誌運の法則(竹内洋)
『文藝春秋』――卒業しない国民雑誌(井上義和)
『世界』――戦後平和主義のメートル原器(佐藤卓己)
■第二部  論壇のアキレス腱
『婦人公論』――お茶の間論壇の誕生(稲垣恭子)
『暮しの手帖』――山の手知識人の覇権(佐藤八寿子)
『朝日ジャーナル』――桜色の若者論壇誌(長崎励朗)
『ニューズウィーク日本版』――論壇は国際化の夢を見る(松永智子)
■第三部  論壇のフロンティア
『諸君!』――革新幻想への解毒剤(井上義和)
『流動』――新左翼系総会屋雑誌と対抗的言論空間(大澤聡)
『放送朝日』――戦後京都学派とテレビ論壇(赤上裕幸)
「ネット論壇」――論壇のデジタル化とインターネット(富田英典)
 
 あとがき(佐藤卓己)

 『日本の論壇雑誌』関連年表(白戸健一郎)
 人名・誌名索引

もっと見る

著者紹介

[編]竹内 洋(タケウチ ヨウ)
1942年新潟県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(教育学)。京都大学大学院教育学研究科教授を経て、現在、関西大学東京センター長。京都大学・関西大学名誉教授。
著書に『メディアと知識人』(中央公論新社、2012年)、『革新幻想の昭和史』(同、2011年)、『大学という病』(同、2001年)など

[編]佐藤 卓己(サトウ タクミ)
1960年広島県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(文学)。東京大学新聞研究所助手、同志社大学文学部助教授、国際日本文化研究センター助教授などを経て、現在、京都大学大学院教育学研究科准教授。
著書に『「キング」の時代』(岩波書店、2002年)、『言論統制』(中公新書、2004年)、『輿論と世論』(新潮選書、2008年)など。

[編]稲垣 恭子(イナガキ キョウコ)
1956年広島県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程退学。京都大学博士(教育学)。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。
著書に『女学校と女学生』(中公新書、2007年)、編著書に『不良・ヒーロー・左傾』(共編、人文書院、2002年)、『教育文化を学ぶ人のために』(2011年、世界思想社)など。

[著]赤上 裕幸(アカガミ ヒロユキ)
1982年埼玉県生まれ。防衛大学校公共政策学科専任講師。著書に『ポスト活字の考古学』(柏書房、2013年)など。

[著]井上 義和(イノウエ ヨシカズ)
1973年長野県生まれ。帝京大学総合教育センター准教授。著書に『日本主義と東京大学―昭和期学生思想運動の系譜』(柏書房、2008年)など。

[著]大澤 聡(オオサワ サトシ)
1978年広島県生まれ。近畿大学文芸学部講師。著書に『批評メディア論―戦前期日本の論壇と文壇』(岩波書店、2015年)など。

[著]佐藤 八寿子(サトウ ヤスコ)
1959年東京都生まれ。京都女子大学、滋賀大学等非常勤講師。著書に『ミッション・スクール―あこがれの園』(中央公論新社、2006年)など。

[著]白戸 健一郎(シラト ケンイチロウ)
1981年北海道生まれ。日本学術振興会特別研究員(PD)。
著書に『ソフト・パワーのメディア文化政策』(共著・新曜社、2013年)など。

[著]富田 英典(トミタ ヒデノリ)
1954年大阪府生まれ。関西大学社会学部教授。
著書に『インティメイト・ストレンジャー―「匿名性」と「親密性」をめぐる文化社会学的研究』(関西大学出版、2009年)など。

[著]長﨑 励朗(ナガサキ レオ)
1983年大阪府生まれ。京都文教大学専任講師。著書に『つながりの戦後文化誌―労音、そして宝塚、万博』(河出書房新社、2013年)など。

[著]松永 智子(マツナガ トモコ)
1985年福岡県生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部専任講師。著書に『ソフト・パワーのメディア文化政策』(共著・新曜社、2012年)など。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 1


イチ推し!


創元社オンラインショップの特長

  • images

    送料無料

    会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。

  • images

    誕生日クーポン

    会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)

  • images

    特別販売

    会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!

  • images

    当日出荷

    正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。

images