- クリック立ち読み
-
イラスト授業シリーズ
ひと目でわかる マネジメントのしくみとはたらき図鑑
野田 稔 監修 / 千葉 喜久枝 訳
単行本 ¥3,300刊行年月日:2022/02/02
ISBN:978-4-422-10121-7
定価:3,300円(税込)
判型:A4判変型 240mm × 203mm
造本:上製
頁数:224頁
内容紹介
多様な理論の基礎を押さえる!
見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第7弾。
グローバル化やテレワークの普及など、新しい労働環境に対応しながら事業を円滑に進め、個人でもワークライフバランスやキャリア形成に努めなければならない現代において、マネジメントの考え方はますます重要になってきています。本書は、経営者や管理職に限らず、あらゆるビジネスパーソンが活用できるさまざまなマネジメント理論をイラストでわかりやすく解説。ビジネスから非営利活動まで、組織やチームで働く人にもフリーランサーにも役立ち、学生や若手社員のキャリア学習にも適した、これまでにないビジュアル図鑑です。
〈本書の特長〉
(1)さまざまな場面でのマネジメントを学べる
企業や組織の経営者・責任者から中間管理職、チームリーダー、構成員の立場まで、さまざまな領域で求められるマネジメント能力について総合的に学べます。
(2)イラスト図解で直観的にわかる
古典から最新のマネジメント論までを簡潔にまとめ、イラストとともに説明しているので、複雑な内容も直観的に理解できます。
(3)情報がコンパクトで読みやすい
それぞれのテーマは見開き(2ページ)単位で簡潔にまとまっているので、興味関心に合わせてどこからでも、短い時間で読むことができます。
(4)コラム形式でさらに気軽に
各テーマは、導入と概要図解のほか、応用理論や関連情報などの多彩なコラムを組み合わせた形で構成されているので、長々とした文章を読む必要がありません。
(5)キャリア教育にも活用できる
さまざまな立場を想定したマネジメント理論の基礎を紹介しているので、これからキャリアを形成する学生や若手のビジネスパーソンの学習にも役立ちます。
〈各章の主な内容〉
第1章 マネジメントの基礎
マネジメントの基本的な考え方や発展の歴史と、全般的な活動に適用できるマネジメントの基礎理論を紹介する。
第2章 組織の管理
組織やチームのマネジメント、また生産者と消費者の関係に焦点を当てたビジネスモデルなどを扱う。
第3章 人材管理
チームを適切に管理しメンバーの成長を促す方法や、組織内での人事や評価などについての考え方を解説する。
第4章 コミュニケーション
組織やチーム内での円滑なコミュニケーション方法に加え、外部への効果的なアプローチ、交渉、トラブル解決などを扱う。
第5章 セルフマネジメント
時間やリスクの管理、キャリア形成やストレスへの対処など、個人のワークライフを適切にマネジメントする方法を紹介する。もっと見る
目次
はじめに
第1章 マネジメントの基礎
マネジメントの進化
マネジメントの役割
リーダーと管理者
マネジメントスタイル
状況対応リーダーシップ
マネジメントとパワー
科学的管理法
経営の原理原則
グローバルマネジメント
戦略的マネジメント
リスクマネジメント
人的資源管理/人材マネジメント
財務管理
業務管理(オペレーションマネジメント)
品質管理
ITマネジメント
マーケティングマネジメント
デジタルマネジメント
プロジェクトのサイクル
第2章 組織の管理
組織のタイプ
進化する組織構造
社会的支持の確立
職場の文化
プロジェクトの管理
顧客とその他のステークホルダー
製品とサービス
需要と供給
マーケティングと営業
取引に勝利するとは?
戦略的思考
効果的なプランニング
破壊的なテクノロジー
学習する組織
5つの力
ギャップ分析
ベンチマーキング
持続可能性(サスティナビリティ)
制約理論
ビジネスケース
変革の理解
変革モデル
7Sモデル
データと情報
意思決定
フォースフィールド分析
SWOT分析
クリティカル・パス分析
問題解決
原因の特定
デザイン思考
行き詰まりを打開する
ビジネスプロセス
バリューチェーン
リーン生産方式
目標の達成
KPI
第3章 人材管理
チームメンバーの役割
性格のタイプ
コンピテンシー
人材の発見と選抜
ダイバーシティ(多様性)の利点
職場環境の改善
人材流出の防止
従業員の要求に応える
動機づけと報酬
チームの育成
SMARTマネジメント
信頼の構築
従業員間の対立
権限委譲
ビッグアイデア
ティーチングとコーチング/メンタリング
継続的な学習
パフォーマンス・マネジメント
360度評価
第4章 コミュニケーション
効果的なコミュニケーション
積極的傾聴(アクティブ・リスニング)
非言語コミュニケーション
フィードバックを与える
コミュニケーション・ツール
効果的な会議
プレゼンテーション
コーポレート・コミュニケーション
クライシス・コミュニケーション
説得と影響力
交渉
紛争の解決
第5章 セルフマネジメント
タイムマネジメント
パーソナル・インパクト(個人の印象)
キャリアを築く
効果的なネットワーキング
ワークライフバランス
ストレスにうまく対処する
学習と人材開発
学習スタイル
常に警戒を怠らない
アカウンタビリティ(説明責任)
新たな習慣を身につける
索引もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[監修]野田 稔(ノダ ミノル)
野田 稔(のだ・みのる)
明治大学大学院専任教授。一橋大学商学部卒業、株式会社野村総合研究所入社。1987年一橋大学院修士課程修了。野村総合研究所復帰後、経営戦略コンサルティング室長、経営コンサルティング一部部長を経て2001年3月退社。多摩大学経営情報学部教授、株式会社リクルート新規事業担当フェローを経て、2008年4月より現職。リクルートワークス研究所特任研究顧問を兼任。著書は『組織論再入門』『中堅崩壊』(以上ダイヤモンド社)、『二流を超一流に変える「心」の燃やし方』(フォレスト出版)、『野田稔のリーダーになるための教科書』(宝島社)、『あたたかい組織感情』(ソフトバンククリエイティブ)など多数。[訳]千葉 喜久枝(チバ キクエ)
千葉 喜久枝(ちば・きくえ)
1969年、東京生まれ。東京都立大卒、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退。訳書に、『ノーベル賞はこうして決まる』『死の帝国』『医療の歴史』『向こう半分の人々の暮らし』『ひと目でわかる体のしくみとはたらき図鑑』『ひと目でわかる食べ物のしくみとはたらき図鑑』『図説 モノから学ぶナチ・ドイツ事典』『ひと目でわかる地球環境のしくみとはたらき図鑑』(いずれも創元社)などがある。もっと見る
動画
ダウンロード
-
『ひと目でわかる マネジメントのしくみとはたらき図鑑』チラシダウンロードはこちら
>>>PDF:1.26MB
-
『イラスト授業シリーズ』パンフレットダウンロードはこちら
>>>PDF:3.68MB