宮沢賢治の地学シリーズ

地学教師でもあった宮沢賢治が作品内に描いた地学的な知識や表現を手掛かりに、中学・高校で習う地学の基礎を学びなおせる新感覚の参考書シリーズ、テーマ別詳細版が全5巻で登場!

  シリーズ刊行記念キャンペーン実施中!
オリジナルマスキングテープを5巻セットご購入でプレゼント!

INDEX

地学基礎はこれでばっちり!
テーマ別詳細版

宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
① 宇宙と天体
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学 ① 宇宙と天体
詳しく見る
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
② 地球の活動
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学 ② 地球の活動
詳しく見る
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
③ 岩石と鉱物
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学 ③ 岩石と鉱物
詳しく見る
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
④ 地層と地史
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学 ④ 地層と地史
詳しく見る
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
⑤ 気象と海洋
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学 ⑤ 気象と海洋
詳しく見る
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
全5巻セット
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学 全5巻セット
詳しく見る

入門編
文学で学ぶ地学、はじめの一歩

宮沢賢治の
地学教室
宮沢賢治の
地学教室
詳しく見る

実習編
フィールドワークで体験学習

宮沢賢治の
地学実習
宮沢賢治の
地学実習
詳しく見る

原 典
賢治作品を深く知ろう

宮沢賢治の
地学読本
宮沢賢治の
地学読本
詳しく見る

こんな方におすすめ


中学・高校生以上におすすめ。
地学を学びたい方や復習したい方に!
理科や防災教育を担当する先生もぜひ。
宮沢賢治ファンの方にも新たな発見があるかも!
ケンジ先生

シリーズの特徴


ケンジ先生とぼくたちの会話で理解を助ける!
関連する宮沢賢治作品や賢治にまつわる
エピソードを引用・紹介しているから、
学習へのモチベーションもアップするよ。
イラストや写真、図表もたっぷりでわかりやすいね。
防災教育にも活用できるよ。
ケンジ先生

内容紹介動画

ラインナップ

地学基礎はこれでばっちり!
テーマ別詳細版

文学を切り口に
			果てしない自然の
			ふしぎに迫る
			シリーズ集大成。
宮沢賢治と学ぶ宇宙と地球の科学
【全5巻セット】
ご注文はこちら
柴山 元彦 編著 / 寺戸 真 著 / 西村 昌能 著 / 和田 充弘 著 
A5判・並製・784頁 
定価:11,000円(税込)
シリーズ刊行記念キャンペーン実施中!
	オリジナルマスキングテープを
5巻セットご購入でプレゼント!
ページ見本はこちら
見上げる星が、
宙が、
もっと身近に、
親しみ深く。
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
①宇宙と天体
柴山 元彦 編 / 西村 昌能 著
A5判・並製・176頁 
定価:2,200円(税込)
ご注文はこちら
ページ見本はこちら
目には見えない
地球の奥底が、
もっと身近に、
親しみ深く。
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
②地球の活動
柴山 元彦 編著
A5判・並製・144頁
定価:2,200円(税込)
ご注文はこちら
ページ見本はこちら
拾った石が、
鉱物が、
もっと身近に、
親しみ深く。
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
③岩石と鉱物
柴山 元彦 編著
A5判・並製・144頁
定価:2,200円(税込)
ご注文はこちら
ページ見本はこちら
地中に残る
歴史の重なりが、
もっと身近に、
親しみ深く。
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
④地層と地史
柴山 元彦 編 / 寺戸 真 著
A5判・並製・160頁
定価:2,200円(税込)
ご注文はこちら
ページ見本はこちら
変わりゆく天気が、
季節が、
もっと身近に、
親しみ深く。
宮沢賢治と学ぶ
宇宙と地球の科学
⑤気象と海洋
柴山 元彦 編 / 和田 充弘 著
A5判・並製・160頁
定価:2,200円(税込)
ご注文はこちら

原 典
賢治作品を深く知ろう

ページ見本はこちら
科学とファンタジーの
織り成す賢治作品を
堪能しよう。
宮沢賢治の地学読本
宮沢 賢治 作 / 柴山 元彦 編
A5判・並製・288頁
定価:2,420円(税込)
ページ見本はこちら
ご注文はこちら

実習編
フィールドワークで体験学習

ページ見本はこちら
教室で学んだことを
実際に体験しよう!
シリーズ実習編。
宮沢賢治の地学実習
柴山 元彦 著
A5判・並製・160頁
定価:1,870円(税込)
ページ見本はこちら
ご注文はこちら

入門編
文学で学ぶ地学、はじめの一歩

ページ見本はこちら
文学の名作を切り口に
地学の基礎を学ぶ
シリーズ入門編。
宮沢賢治の地学教室
柴山 元彦 著
A5判・並製・160頁
定価:1,870円(税込)
ページ見本はこちら
ご注文はこちら

著者紹介

編著:柴山元彦
(しばやま・もとひこ)

自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。
1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。著書に『ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑』『宮沢賢治の地学教室』『宮沢賢治の地学実習』『宮沢賢治の地学読本』(いずれも創元社)などがある。

著者:寺戸真
(てらど・しん)

大阪府立高等学校教員、教育学修士。四天王寺大学、大阪観光大学非常勤講師。1956年徳島市生まれ。信州大学理学部地質学科卒業後、大阪府立岸和田高校で29年間教鞭を執りながら大阪教育大学大学院修士課程修了。現在は大阪府立市岡高等学校で地学を教える傍ら、大学で理科教育法、地球の歴史等を担当している。2009年より8年間大阪府立学校指導教諭(理科・地学)を務めた。共著に、『関西自然史ハイキング』(創元社)などがある。

著者:西村昌能
(にしむら・まさよし)

NPO法人花山星空ネットワーク理事長、博士(理学)。京都教育大学、京都産業大学、大阪産業大学、同志社大学非常勤講師。1956年京都府生まれ、大阪教育大学教育専攻科理学(地学)専攻修了。京都府立高等学校で地学を中心に理科の指導を行う一方、天体物理学の研究活動を行う。著書に『天文アマチュアのための天体観測の教科書 太陽観測編』(誠文堂新光社)、『星を見つめて 京大花山天文台から』(共著 京都新聞出版センター)などがある。

著者:和田充弘
(わだ・みつひろ)

大阪府立高等学校理科教員。教育学修士、気象予報士。1957年大阪市生まれ。京都教育大学教育学部特修理学科卒業。34年間大阪府立高等学校で教諭として主に地学を教え、2018年3月大阪府立泉北高等学校で定年退職後、大阪教育大学大学院修士課程を修了。退職後は大阪府立高等学校講師、大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の期限付き教諭、講師として勤務。大阪府高等学校地学教育研究会副会長や「こどものためのジオ・カーニバル」企画委員会事務局代表を歴任。

原作者:宮沢賢治
(みやざわ・けんじ 1896~1933)

岩手県花巻市出身の詩人、童話作家。幼少より鉱物採集や山歩きを好み、盛岡高等農林学校(現在の岩手大学農学部)卒業後は、教員として岩手県立花巻農学校で地学や農学を教えた。その後も近在の農家に肥料相談や稲作指導を行ったり、東北砕石工場で技師として働いたりしていたが、37歳の若さで病没。仕事のかたわら、生涯を通じて数多くの詩や童話、短歌などの文学作品を残した。