-
見られる自分
マザ・コンと自立の臨床発達心理学
鈴木 研二 著
内容紹介
「三年寝太郎」「飯くわぬ女」「一寸法師」「手なし娘」など、日本の代表的な昔話の主人公を取り上げながら、現代に生きる日本人が、どのようにして社会適応のための〈カラ〉を身につけそれを発達させていくのかを、心理臨床家の目が鮮やかに捉える。何事にもだらしないネタロー・ネタコ、摂食障害者に多いヤブ男・ヤブ女、自立できない永遠の少年「一寸法師」、被虐待児「手なし娘」、現代の心理療法の現場に昔話の主人公たちがさまざまに蘇る。もっと見る
目次
◆I部 性格の基本的類型
1章 くっちゃね―「三年寝太郎」
1 くっちゃね
2 三種類のカラ
3 マザー・コンプレックス
4 ネタローの生き方
2章 ヤブ女とヤブ男―「飯くわぬ女」
1 飯くわぬ女
2 鬼(山姥)
3 ヤブ女
4 ヤブ男の二つの顔
5 ヤブ人間
3章 子どものカラ―「一寸法師」
1 小さい人
2 条件つきの母性愛
3 カプセルの内と外
4 状況認知と判断力
4章 カラと中身
1 カラと中身
2 母性と父性
3 波と壁
4 コミュニケーション
◆II部 おとなになるということ
5章 一寸法師の旅
1 出立
2 都で
3 鬼退治
4 一寸法師の心理療法
6章 手―「手なし娘」
1 心の手
2 手なし娘の生い立ち
3 手なし娘の旅
4 手が生えて育つまで
7章 脱皮―「桃太郎」と「瓜子娘」
桃太郎
1 水辺の小さ子
2 出立
3 家来たち
4 あまのじゃく
5 鬼と宝物
6 余録
8章 見られる自分
1 ネオンテトラの夢
2 カロと中身の動態
3 障害の発生
4 〈見られる自分〉を超えて
9章 彼方からくるもの
夢と共時的現象
1 動物の夢
2 人間の夢
3 〈見られる自分〉のその後もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]鈴木 研二(スズキ ケンジ)
もっと見る
イチ推し!
-
『元素図鑑』シリーズ著者の最新作!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
1月11日日経新聞書評掲載!!
ホモ・サピエンス再発見
定価:5,280円
刊行日:2024/11/08
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<1/17up!>note記事連載中
星の味 │ 徳井いつこ
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【オンライン】実践!心理検査 P-Fスタディとバウムテストによる所見作成
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
-
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
-
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
-
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
-
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/01/20 【2/12】オンラインセミナー「『みんなの校正教室』がめざすもの──プロの技術から生きる智恵へ」 セミナー・イベント 2025/01/14 【3/29・30】PCAGIP法による事例検討セミナー2025[全2日間] セミナー・イベント 2025/01/08 【3/22】オンラインセミナー「支援に活かす! ACE(こども期の逆境体験)の基礎知識」
-